今度はここをDIY!私の夏の宿題が決まりました! | おうちdiary まいdiary 整理収納アドバイサー+smile@yokohama
快適に暮らすにはモノとのお付き合いが
上手くいったほうがいい♡
なので
整理収納のスキルは必須♡
そして
おうち本体(?)とも
付き合っていかなきゃならない。
モノも家も買ったらおしまいじゃないんですよね~
我が家、建てて20年以上たちまして
近年は経年劣化との共存が課題
あ~
まだローンも残っているのに
リフォームしたり結構な手間がかかります。
なのですべて業者さん
プロにお任せはできない!
ここは自力でできる!ってとこは自力で
DIYやってます
カテゴリーDIYまとめてあります↓
今までも壁をリフォームしたり
照明器具を替えるのは
モチロン自分で!
今回はトイレの照明が
だんだん具合が悪い

トイレはリフォームしたけれど
照明ってば20年以上使っていたっけ。
20年って結構あっと言う間なんです
この照明センサーライトなんですが
反応が悪くなってしまって・・
で、照明器具だけ交換しようと思ったら

器具の形状がこんなで
天井に跡が付きそう。
換気扇もあるし

まずは天井の壁紙を替えなくては!
じゃDIYだ。
ってことで
まだ照明は使えているので
この夏、この照明を替えるのが
私の夏の宿題です
ゆっくり検討して
失敗しないDIYしなきゃ
今日もいい日を!







1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座

