家族が使うモノ
今日は電池収納
USB充電のモノも増えたけれど
いまだ電池が必要なことも多い
TVボートの開きをあけて
映えない現実的な写真いきますw
はい!ここによく通モノ収納
電池&爪切など
電池は無印良品の
アクリル引き出し
これの何がいいって
写真の引き出し何段がないでしょ?
この通り
丸っと出せるんですよね
電池って意外と
「え~6本も使うの?」
とかね、沢山使うことがあるから
まるっと持って行けると便利♪
電池のサイズごとに分けて
ラベルを貼って
カチャカチャ音がしないように
マットを敷いて
使ってます
この場所が家族がイチバン使いやすい
使いやすければ
必ず戻してくれるから
散らかり防止にもなって快適♪
では
今日もいい日を!
引き出しはコレ↓
ラベルはいつものコレ↓
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座






