防災の備蓄少々しています
水は2L×6を1箱として
4箱備蓄しています
住んでいるが家族4人なので
1人1箱計算
少ない気もしますが
給水ポイントの学校が近く
防災井戸指定の箇所もある
と、いうことでこの程度に・・
長期保存のできる備蓄用の水ではなく
スーパーなどで売っている水を備えてます
賞味期限がきたら入れ替え

収納場所からドーンと出してきて
キッチンに並べて
どんどん使ってます

新たに買ってきたモノは
ここに収納

クローゼットの引き出しの裏です!
上からみると
右の引き出しと
左の引き出し
奥行が違うんです。
その差が水の箱のサイズぴったり

テトリスみたいに
パズル的にここに収めてます
ちょっと字は汚いけれど
(わかればOK)

入れ替え時期も書いておくと
クローゼットなので毎日開けるので
忘れず入れ替えできます。
あとは手帳にもメモ
次回はほぼ2年後入れ替えです
こんな水の備蓄しています。
ひとり暮らしの息子にも
備えをしておくよう勧めなきゃな。
今日もいい日を!







1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座