横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

そこそこ綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃないからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

 

モノと仲良く暮らしたい!

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

 

7月のお盆時期です

 

親もだんだん高齢で

お墓参りに

同行したり少し配慮が必要になってきました。

と、いうことで

お盆、お彼岸、お墓参り。

こうしてるよ~

 

ってお話です。

 

 

お葬式や法事以外は

信心深くないので無宗教状態ですが

お盆、お彼岸は私は気にしてます

 

 

100歳でなくなった祖父が

「ご先祖様が馬に乗って帰ってきて

牛に乗って天国にまた帰る」

と、お盆時期は

馬をキュウリで

(早く帰って来れるらしい、馬だし)

牛をナスで作ってたなぁ。

(牛でゆっくり帰宅らしい)

 

これですね↓

 

 

そんな姿を見て育ったのと

やっぱりご先祖様あっての今!

なので

お盆前は主人の実家の仏壇に必ず行きます

 

昨晩行く前の昼間のうちに

お花買っておきました

 

前日濡れた傘を干しつつ

お花もスタンバイ

 

 

お盆、お彼岸前は

お花を必ず持って行くので

「お花持っていきますね~」

と、声をかけておきます

 

お花も水を替えたり

しおれたら捨てたりの

立派なモノ

 

前もって持って行くのが分かれば

実家の母が買わないで済むって

手間も省けるんじゃないかと・・

 

 

 

お墓参りは

なにも暑い時期に行かなくても・・

ってことで

先月行ってきました。

 

お墓参りは

お母さんリクエスト次第同行スタイルです

 

私の実家の方は

8月のお盆にお墓に同行!

と、いうか車を出して運転手を務めます

 

 

そんなお花は伺うまでは

我が家で水を・・

ペットボトルを切って使えば

処分できて

洗い物なしで楽々♪

 

7月のお盆

8月もお盆

コダワリなく2回お盆はお仏壇へw

9月はお彼岸

 

ご先祖様

馬乗ったり

牛乗ったり

大忙しですぞ・・

 

では今日もいい日を!

 

 

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

 

ベル1日で履歴書に書ける資格が取れる

ベル一生役立つお片付けスキルが身につく

整理収納アドバイザー2級認定講座

下矢印  

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

 

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター9階会議室👇

7月14日㈬903会議室

8月4日(水)903会議室

8月24日㈫903会議室

9月1日(㈬)903会議室

9月1日(㈬)903会議室

9月15日㈬902会議室

9月30日㈭902会議室

10月8日㈮901会議室

 

ベル申し込みキャンペーン中ベル

\1100お得に受講できます
7月1日から15日までのお申し込み対応!

開催日はどの日程でもOK♪

 

申し込み後、

自動返信メール記載講師アドレスへ

キャンペーンコード5670を送信してください

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

会場は横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅おとなり!桜木町駅前のアクセスのよい会場

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

ベル開催決定日程ベル

10月21日㈭901会議室

11月16日㈫904会議室

12月3日㈮902会議室

12月14日㈫902会議室

 

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

 

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ