枕元にこんなモノを置いてます

バエえない(笑)
微妙なお年頃
寝てても目が乾く感じがしたり⇒目薬
なんなら
唇のうるおいは足りず⇒リップ
ついでに
喉も乾燥したら講座で困るし⇒のどぬーる
ばらばらするのは嫌だし
探す手間も嫌なので
まとめてあるのですが
ケースにこのまま入れると

取り出すとき
3つも入っているので
かちゃかちゃと
と、音がすると家族の睡眠妨害かな。
と、ケースのしたに
マットを敷いてます
これでかちゃかちゃしない♡

ほんの少しのことだけれど
私の収納は
ビジュアル優先じゃなくて

使いやすいことと
家族優先。
ただスッキリしたい!と
収納自体を目的にするより
「なんのために収納するのか?」
このなんのための部分大事にしています
話変わって・・
寝室枕元には
日本地図の木製パズルが

48都道府県制覇目指して
購入したものの
コロナ禍で中断したまま。
訪れた日にちを書き込んだりして
パズルの完成させるひを
夢みてます
今日もいい日を!!








1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座