アタリマエだと思っていたコレ!外してみた結果・・ | おうちdiary まいdiary 整理収納アドバイサー+smile@yokohama
梅雨時気になる カビ問題
めんどく臭がりのくせに
そこそこ綺麗好き
イチバンメンドウなのは私
そんな我が家の
お風呂の排水溝は
毎日、入浴の時に
髪の毛などゴミを取って
洗ってます
なので
毎回そこそこキレイ

ほぼぬめりなし。
定期的にハイプの詰つまり洗浄剤も
使ってます

こういうモノね・・

女子3名の我が家は
髪の毛詰まりは防いでおかないと!
と、なんやかんや
めんどく臭がりゆえの
後で楽する先回り家事をしてます
防カビ燻煙剤も炊くし


入浴後の水切りは習慣化していて
家族みんな、水切り!
ここでもお話してます
↓

面倒になるなら
面倒にならない仕組み作り
で・・話を戻して
もしかして
もしかすると

これ!
排水溝の蓋
いらなくない?
毎日ブラシでこすってる蓋
穴が沢山あるから
気になってたまにカビスプレーしたり

手のかかるこの蓋
外してみました!

定期的にパイプの洗剤も使うし
いらなくないか?
家族の反応や
万が一やっぱりあったほうがいい!
そんな
時のために一時保管してありますが
外して1週間
今のところ問題なし

名もなき家事
もしかして
なくてもOKだったかも!
アタリマエだと思っていた家事
見直してみるといいかも♡
今日もいい日を!







1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座

