横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

そこそこ綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃないからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

 

モノと仲良く暮らしたい!

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

 

冷やし中華ならぬ

麦茶始めました

春まではもっぱら

温かい

ほうじ茶か

日本茶を飲むので

 

キントー LT ティーポット 600ml / 和食器 茶道具 急須 ティーポット ポット 耐熱 ティータイム シンプル おしゃれ 北欧 モダン ティーウェア 日本製 和雑貨 キッチン雑貨 白 黒 ホワイト ブラック 磁器 ストレーナー付き

 

初夏から

麦茶生活スタート!

 

 

 

麦茶は簡単に水出し♡

無印の1Lの容器がちょうどいい。

 

そんな我が家は

子ども3人の5人家族

 

今は子どもも下の子が大学生ですが

そりゃ今までいろんな時代を経て

ここまで来たので

今日は麦茶の歴史をご紹介

 

以前は2L容器を使ったことも

 

 

 

が、しかし

小学生以降は

子どもの夏休みとか

冷蔵庫の開閉が頻繁になるので

冷蔵庫には2Lを備えつつ

プラス

リビングに2.8Lのジャグを置く時代も

 

 

更にその後・・

中学生以降は

2Lの水筒を持っていく子供がいたり

 

 

それぞれが

500mlから1L

麦茶を学校に持参するし・・

 

1日の麦茶の消費が5Lやそこらでは

足りなくなり叫び

 

麦茶戦国時代突入

 

正直、この頃の消費量は

覚えてないくらい

朝に夜に

麦茶、氷を作っていたっけ

そんな頃は

麦茶を凍らせた氷を入れて

水だし麦茶を

5Lジャグで

 

 

冷蔵庫には2L麦茶

冷凍庫には500mlのペットボトル

麦茶を凍らせて

 

 

もうあっち向いても

こっち向いても

麦茶だらけ叫び

 

水だしとはいえ

麦茶と氷で頭はいっぱいでした。

 

 

そんな時代を経て・・

今は消費が減りました~

 

今は2Lも飲まないけれど

1Lだと足りないこともある。

 

そんな感じで

1Lを2本

ほどよく1使ったら洗って

次のを作って・・

 

今の我が家はこの感じがちょどいい

 

ほかに

アイスティーを作る家族もいるので

間違わないように

ラベルをしています

夏は麦茶♡

 

今、夏の子どものドリンクに追われているママ

がんばってください!

 

きっとお茶で大変なのも

いい思い出になるはず♡

 

 

 

ああとね、ラベルは必須ですよ~

我が家の子ども3人、

ラベルしてなかったとき

間違って

だしを水筒に入れて

もっていったことあります叫び

(夏はまとめて出汁取って冷蔵庫)

 

学校について

「あ~暑い!」

で、ぐびっと飲んだらだしドクロ

吐き出すわけにもいかず

ソッコーの見込み

水を飲みに走るらしい(笑)

 

伝説の我が家あるある事件ドクロ

 

では今日もいい日を!

 

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

 

ベル1日で履歴書に書ける資格が取れる

ベル一生役立つお片付けスキルが身につく

整理収納アドバイザー2級認定講座

下矢印  

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

ベル申し込み詳細は日程をクリック!!ベル

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター9階会議室👇

6月17日㈭901会議室

6月30日㈬901会議室

7月14日㈬903会議室

8月4日(水)903会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

会場は横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅おとなり!桜木町駅前のアクセスのよい会場

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

ベル開催決定日程ベル

 

8月24日㈫903会議室

9月1日㈬903会議室

9月15日㈬902会議室

9月30日㈭902会議室

10月8日㈮901会議室

10月21日㈭901会議室

 

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

 

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ