横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

そこそこ綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃないからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

 

モノと仲良く暮らしたい!

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

 

季節の変わり目

新しいを買う時に

失敗しない買い物

したいですよね~

 

衣類の持ち方としては、まずは上差し

ベル1年以上着ていない服は持たないようにしています

 

そして・・

 

こんなこともしています!

 

ベルシーズンの終わりに

着倒した服は処分

インナー類は最低枚数を持って

入れ替えしています。

インナーはコレ!って決めるコトで

失敗しないように!

 

ベルこの服どうしようかな~?

と、疑問に思う服は取りあえず取って置き

シーズン初めに逆に

着てみる

 

その服がこちら

長袖でも半そででもなく

5部くらいの袖が季節の変わり目に便利で

持っている普段着。

 

 

着てみることで

何の為にもっているのか明確に♡

 

 

 

ベル洗濯が簡単でしわにならないのもありがたい素材

 

でもショボーン

このリボンがすぐにほどける

 

リボンを引っ張って結ぶと

袖丈が若干短くなって

便利なのにほどける

 

どうかな~?と思う

不快に思った部分もわかってくる

 

 

ゆったり・・・

どころか幅がありすぎてだらしない

 

 

自分はSサイズなのにフリーサイズだからだ!

フリーサイズは避けるべき!

 

で、裾をインすると

手を動かすと

長さ的に出てきて

さらにだらしなくなる

 

と、何を不快に思っているのか?

何が必要なのか?

 

今一度着てみることで見えてくる

 

 

失敗しない買い物!ここに注意します

 

ベル私はノースリーブの服が多いので

その季節までに着ることのできる

肩や腕の隠れる長さの服が必要。

 

ベルサイズはフリーサイズは買わない。

 

ベル着丈は腕を上げてウエストにインした裾が出てこない長さ。

 

ベル洗濯が簡単でしわにならないノーアイロンがいい

 

ベルなにより試着をする

 

失敗しない買い物のために

 

自分にとって何が必要か

なにがダメなのか再確認してから買う。

良ーく考えたら試着は必須!

 

 

よし、この服は今日でおわかれ

いままでありがとごさいました。

 

お気に入りでお付き合いできる

この季節の服をみつけなきゃ。

 

 

 

今日もいい日を!

 

娘にいいかも👇

 

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

 

ベル1日で履歴書に書ける資格が取れる

ベル一生役立つお片付けスキルが身につく

整理収納アドバイザー2級認定講座

下矢印  

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

申し込み詳細は日程をクリック!!👇

ベル2021年の講座案内ベル

 

注意5月のみ開催会場が違います注意

横浜星川駅徒歩3分

5月27日横浜市保土ヶ谷公会堂2号会議室

 

 

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター9階会議室👇

6月17日㈭901会議室

6月30日㈬901会議室

7月14日㈬903会議室

8月4日(水)903会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

会場は横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅おとなり!桜木町駅前のアクセスのよい会場

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

ベル開催決定日程ベル

 

8月24日㈫903会議室

9月1日㈬903会議室

9月15日㈬902会議室

9月30日㈭902会議室

10月8日㈮901会議室

10月21日㈭901会議室

 

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

 

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ