食器棚をあけると
取り出しやすい位置に
家族のお箸があります
無印良品の陶器のカトラリースタンドを使って♡
まとめてあると
必要な時にすぐだせるし
引き出しにしまったりしない
簡単収納だから
出し入れしやすい
でも
息子の箸は
引き出し収納の中
取り出しにくい場所に収納
しかも!2段に分けて収納してある引き出しの
上の段をどかして
↑右に見えるのが
息子の箸
メッチャ取り出しにくくない?
まさかの・・
仲間はずれ?
ちなみに下の段は
カニフォーク
ホンデュフォーク
コーヒーメジャースプーンなど
日頃使うことが少ない
だけれど
必要なモノたちの収納
多少取り出しにくくても
何ら問題ないモノたちの収納なんです
そう
息子は一人暮らしをしていて
我が家で食事をしないんです
なので
ここの収納でOK
同じ箸というモノでも
毎日使うモノ
たまーに使うモノ
分けて収納すると
日々使うモノは取り出しやすく戻しやすい
今週末を息子が来るから
その時は出しておきまーす♡
実は今週末はいくらパーティ♡
今日もいい日を!
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座