ステイホームなGW
のんびりしつつも、いつもとリズムが違って
若干時差ボケ気味(笑)
おはようございます
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
GWいかがお過ごしたか?
私は・・
鳥さんの来る庭で葡萄のお手入れや
この鳥、青いんです!
イソヒヨドリって言うらしい。
青い鳥が来るので庭も楽しい!
ゴーヤやトマトの苗を植えたり
作業中くつろいだり
このチェアは角度を変えて寝転ぶのが最高!
作業なのでいろいろ散らばってますが・・
子どもの日!と言えば
母の誕生日なので
ちらっと実家にいったり・・
実家に行くときは全部持参!
和室の食卓を広げるアイテム!
ニトリのテーブルも持っていってます
モチロン菖蒲湯にも入りました!
菖蒲の葉っぱで笛
みたいにぷーぷー鳴らしちゃう我が家
そして玄関ドアに
スワッグがリースを飾りたかったのですが
がーん
なんで菖蒲が
菖蒲に厄除けの意味があるから
すぐ捨てないで活用しよう!
と・・・(笑)
アリなのか?それ?
これとは雲泥の差↓
あと!GWがお客様が宿泊していました!
このコロナ禍に?
ええ
この子たち♡
娘が職場のメダカを連れて帰ってました。
可愛いお客様にみんな注目♡
つらつらとGWのこと・・
最後に
見えない箇所の掃除もちらちらっとしました
明日はそのdiaryをお届けします
早く時差ボケ直さなきゃ!
曜日の間隔が怪しい~
今日もいい日を!
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座