子ども3人・ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoのdiaryへようこそ♡
日々の暮らし
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
整理収納はそんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
再々度の緊急事態宣言
おでかけはしばし自粛ですが
ちょっと前のおでかけを。
季節の花を見るのが好きで
桜の季節からは
次の花は?と、楽しみにしてる私
モチロン密を避けてのお出かけ。
先日は
亀戸天神の藤の花を
↑
この藤の花。長さが長いんです!
数年前は藤祭り期間のGWに行ったので
大混雑でしたが
雨の平日に行ったので貸し切り状態。
今年は開花が2週ほど早いそうで
そのおかげもあってキレイでした。
じゃあこのまま
ツツジも見ちゃおう!と
根津神社へ・・
雨が上がったナイスタイミングで
満開のツツジたち
つつじ祭り期間でしたが
これまた人がほぼいなくて・・
堪能してきました
おうちの中が
整理収納してあると
急に思い立ってのお出かけも
支度に手間取らず楽々♪
雨だし、季節の変わり目だし
何着たらいいの?
そんな悩みもなく
サクッと出かけるコトができます。
そしてお出かけ後も困らない♡
急に出かけても
かえったらこれをこうして
夕飯はOKね!
と、慌てるコトがないので
帰宅後の家事の心配なしで
楽しい時間を過ごしちゃってます
調子に乗って・・
先日は富士のふもとまで行ってきました(笑)
芝桜祭り
これまた平日の昼から夕方で。
祭りだけれどすいているし
平日ゆえ道も渋滞なし。
毎回急に隙間時間でよく行くねぇ・・
と呆れられ気味(笑)
この日は夕飯の支度は
私より先に帰宅した娘がしてくれました。
やっといてくれー!って、ラインしたんだけれどね
献立は決まっていたし
なにがどこにあるのか
わかるキッチンだから
家族のだれでもキッチンで困りません
の・・はず
と、私、整理収納してあるおかげで
じゃんじゃん遊んでますよ。
みたいなdiaryですが
整理収納しておくと
暮らしはホント快適です
そうそう庭時間も昨年以来のモノをすぐ出して
はじめられたしね~♡
気持ち満タンに充電OK!
これでGWはお出かけなし!
ステイホーム。
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2021年の講座案内
5月のみ開催会場が違います
横浜星川駅徒歩3分
横浜市桜木町駅前
社会福祉センター9階会議室👇
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
8月4日㈬903会議室
8月24日㈫903会議室
9月1日㈬903会議室
9月15日㈬902会議室
9月30日㈭902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile