子ども3人・ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoのdiaryへようこそ♡
日々の暮らし
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
整理収納はそんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
家族でよく飲むお茶は
DAISOで買った
プッシュポットに収納
(画像HPよりお借りしました)
プッシュポットのすごいところは
名前の通り押せば開く
面倒くさがり家族なので
たいていは
手のひらで
ばん!とたたいて(笑)
はい。オープン
結構な扱いにも耐えてくれて
パカっと開く
作りがシンプルで洗いやすい
つまり
我が家の暮らしにぴったりなんです
ネットでも買えるので
入れるモノに合わせて
サイズを選んでみては?
さらに
このポット、最近
白があるのに気が付きました
白収納できる~
めっちゃいい♡
自分ひとりなら
うっかり買い替えしちゃうところですが
買い替えません。
なんたって家族との暮らしを
快適にしてくれているこのポットの
最大のメリットは
中身が見えるところ
なので
我が家は買い替えなしで使っていこうと思います
見た目重視、スッキリ見せ収納なら
断然白なんだけれどなぁ・・
↑なんだかんだ、まだ未練たらたら(笑)
と・・収納用品って
なんのために収納するのか?
を考えて選ぶことが大事
見た目重視か?
家族の使いやすさか?
やっぱり我が家は
家族の使いやすさじゅうしだなぁ
さて、使いやすいといったら
もう一工夫もしています!
それは・・・
お茶をすくうにも
湿気防止にもなる
中に珪藻土スプーンをつかうこと
入れっぱなしOKで
すぐお茶がすくえて
湿気防止にもなる♡
ちょっとしたモノ選びで
家族も自分も快適収納
収納もモノ選びも楽しい♡
では!今日いい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
7月14日㈬903会議室
8月4日㈬903会議室
8月24日㈫903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile
🌸この先の季節に向けて買いたいモノ🌸