子ども3人・ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoのdiaryへようこそ♡
日々の暮らし
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
整理収納はそんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
本日は
整理収納アドバイザー2級認定講座
開催日でして
只今お昼休憩中。
ほっと一息
↑これは前回の休憩の時
先週末の土曜日
日曜が雨だと知って
お散歩がてら
お花見散策&セール
に行ってきました
はまっこの必須!
元町チャーミングセール
年に2回
9月、2月と開催される
普通のセール時期と違うタイミングで開催の
はまっこ定番のセールですが
緊急事態宣言下で
延期になって
ようやくの開催。
昔から
これに行かないと落ち着かない
↑はまっこあるある
で。買ったのは
タオルハンカチ2枚のみ
はい!必用ないモノは買いません。
そこはアドバイサーですもの。
タオルハンカチは
元町の近沢レースって決めてます。
老舗レース店の洗濯しても
くたびれない、しわしわにならないレースに
今治タオルのハンカチ♡
セールだといいモノがお得♪
決めておくと、無駄買いしないし
結局経済的♪
元町のセールに行くのは
散策も目当てで
元町公園は桜満開
神社も満開
ショッピングモールではなく
屋外だし、
横浜ならではのお店が立ち並ぶ
この街はほんと落ち着く♪
お花見しながらの散策♡最高
そして横浜スタジアムのある
横浜公園まで足を延ばすと
チューリップが見ごろ!
まだまだこれからの品種もあったので
長く楽しめそうです♡
長年、住んで大好きな横浜
夜は夜とて
夜桜を・・
ここ、大岡川は
講座も開催している桜木町から
横浜の街中を流れる川岸に
桜並木が続いていて
例年は屋台なども出るのですが
昨年、今年は屋台なし。
いや、そのほうが
桜が映えて個人的には好きかも
いや、でもコロナが収まったら
屋台の食べ歩きも捨てがたいな(笑)
車移動。
駐車したら歩くだけのお出かけで
気をつけつつも
季節をばっちり楽しみました
さあ
チャージしたので
今日の
整理収納アドバイザー2級認定講座
午後も講座も頑張ります!
4月~6月まで
申し込み受付中です!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
7月14日㈬903会議室
8月4日㈬903会議室
8月24日㈫903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile
🌸この先の季節に向けて買いたいモノ🌸