ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
3人の子どものママ
+smile michikoです♡
家族や子どもとの暮らし。
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
モノの整理収納は
そんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
コーヒーが好き♡
子どもが小さい頃であったネスプレッソ。
コーヒーカプセルを入れるだけで
1杯ずつ新鮮なコーヒーが抽出できる
便利なコーヒーマシン。
しかしながら
子育てに追われて
ゆっくりコーヒーを楽しめず
マシンが壊れたのを機に
しばらく我が家になかったのですが
昨年あたりから復活しました。
万歳!
やっとゆっくりコーヒーを楽しめる♪
以前はコーヒーカプセルは見せる収納で
カラフルなカプセルを見て
楽しみましたが・・
ネスプレッソのカラーを楽しめる
こんなホルダーも売ってます/
再びネスプレッソと
お付き合いするようになれた今,
いろんなカラーが広がる世界は
目にちらついて苦しいお年頃になりましたw
今は、隠す収納♡
でも
マシンのそばに置きたい!
と、いうことで
じゃん
マシンの下に引き出し収納♡
我が家のと同じ白いカラー/
「さ。コーヒー飲もう♪」
引き出してワクワクするのも楽しくて♪
ここでちょっとひと工夫♡
引き出しはシルバーもあります/
コーヒーカプセルには
味わいの濃さが記されているので
カプセルを並べるときに
箱の側面を切り取って
濃さの数字を書き込んでおくんです。
で、カプセルと一緒に並べておく。
エスプレッソカップでのみたいから
この濃さがいいかな。
カフェオレにしたいから
濃い方がいいかな。
楽しみやすいんですよね♪
大容量でたっぷり淹れるコーヒーも
家族との暮らしは必須だし
ひとり時間に気軽に飲む
ドリップタイプも欠かせない
使い分けて楽しむコーヒー時間♡
どれもこれも
使う時、使う場所の近くに
手に取りやすい収納を心がけてます♡
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
年度末のモノの見直しに
間に合います
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
6月17日㈭901会議室
6月30日㈬901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile