ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
3人の子どものママ
+smile michikoです♡
家族や子どもとの暮らし。
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
モノの整理収納は
そんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
家族が何かを探していたり
おうちの中をウロウロしていたら
それは
収納の見直しのチャンス☆
そんなチャンスにお応えする
整理収納スキルの講座
整理収納アドバイザー2級認定講座も
ぜひいらしてください♡
詳しくはblog最後にも!
さてそんな我が家は
工具が多いんです
かつてこんな工具のdiaryも👆
そんな工具やパーツを収納してあるは
コチラ
無印良品のボックス3つにもろもろ入ってます
もろもろというのは
私が把握していないモノも
多いので・・
最近、これを出すと
かちゃかちゃ探している音がするので・・
これは中がよくない状態なんじゃないか?
と・・
ちょくら見てみたら
なかなかの状態
気付いたらぐちゃぐちゃ的な・・
これじゃあ
お目当てのモノがすぐ出るワケない。
ってことで
今日はコレをやっつけたい。
いや見直していこうと思います♡
だめね、やっつけなんてね(笑)
これ、やっつけ 見直ししたら
すっきりしそうだな~
今日もいい日を!!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
年度末のモノの見直しに
間に合います
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
6月17日㈭901会議室
6月30日㈬901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile