ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
3人の子どものママ
+smile michikoです♡
家族や子どもとの暮らし。
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
モノの整理収納は
そんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
休日は
ゆっくりお買い物♪
楽天お買い物マラソンで
ステイホームで
賢くポイントゲットしつつお買い物します☆
と、いうことで♡
コロナ禍でおうちに来客なしですが
キッチンでよく聞かれる
コチラのdiaryにある
詰替え容器ご紹介♡
このdiary、キッチンリフォーム前のモノ。
ということは
2年以上愛用している容器です。
ガラスなので
洗ってキレイがキープしやすい
油、しょうゆ用
両方あるのが揃えられて便利♡
こちらもガラス容器
片手で開けられるプッシュ瓶。
酢、酒、みりんはこちらに詰め替え。
ドレッシングなども作ったり
これまた
愛用、大活躍♡
お買いもの、大好き♡
でも沢山のモノを持って
お手入れや収納に時間を取られるのは嫌。
だからすごーー考えて買います。
なので、みんな大好きな愛用品となる確率高し!
ラップも詰め替え♡
家事のメインは主婦の私の仕事だから
綺麗に揃っている
シンプルで使いやすいモノが
周りにあると
効率もいいし
なによりテンションが上がります♡
最後にお風呂の
シャンプーなどは
コチラ!
痛んできたら
やっぱり使いやすさでリピート買いした
詰替え容器♡
今日は主に詰め替えグッズを
ご紹介しました。
実は休日にチェックして
ポイントアップの15日にまとめて
買いまわります。
今回のお楽しみは
自分バレンタイン♡
楽しく、無駄なくお買い物しましょ♡
今日もいい日を!!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
年度末のモノの見直しに
間に合います
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
6月17日㈭901会議室
6月30日㈬901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile