ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
3人の子どものママ
+smile michikoです♡
暮らしの主役は人でありたい♡
整理や収納について全力でお伝えしています
コロナ禍で消費が増えたモノ
トイレットペーパー
我が家は女子3名+男子1名
コロナ禍で在宅時間が
ドーンと増えて
社会人長女は
友人とのご飯も飲み会もなし
高校生末っ子も
先日まで冬休み&日頃のお出かけなし
そんな生活で
なにしろ
トイレットペーパーの
減りが早い!
でも困ってないのは
ストック&補充の仕組みができているから♡
日頃からペーパーは災害などでも
困らないようにローリングストック
まとめて買って
使いまわしています
そして
トイレットペーパーは
誰かひとりが交換するのではなく
家族みんなが簡単に交換できるように・
手の届きやすい場所に
ストッカーを置いて
トイレットペーパーを
収納&ストック!
簡単に取れて
簡単に補充できる
コチラがそっくり↓
そして
ペーパーホルダーにも
交換がおっくうにならないポイントが
余分な飾りや蓋もない形状で
すぐ新しいモノが補充できるんです
さくっと
入れるだけなら簡単♪
ペーパーひとつとっても
いろんなストッカーなど
売っていますが
我が家にはこの方法がイチバンでした
自分の暮らしにあったモノがイチバンいい♡
最後に
手洗い部分下に実はタンクが隠れている
タンクレスに見えるこのトイレ
タンクが見えないし
タンク両側の開きは収納なので
お掃除グッズが納めれて
お掃除しやすく
我が家にはコレも合ってます
コチラのトイレです👇
リフォームのdiaryはコチラ👇
参考なれば幸いです♡
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
年度末のモノの見直しに
間に合います
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
2021年も開催決定!
2021年4月23日㈮902会議室
6月17日㈭901会議室
6月30日㈬901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile
🌸がんばれ受験生🌸