鏡餅あけましておめでとうございます鏡餅

ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー

3人の子どものママ

+smile michikoです♡

暮らしの主役はモノじゃない。

暮らしの主役は人でありたい♡

 

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理や収納について全力でお伝えしています

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ にほんブログ村 住まいブログへ 

 

門松あけましておめでとうございます門松

 

 

穏やかに新年を迎えております

 

 

コロナ禍の2020年の

締めくくりには

仕事納めを終えた長女も

お出かけ自粛で

長女、次女と

女子3名でおせちをゆっくり

作ることができました

 

そんなおせちはこちら!


 

カットはほぼ娘たちに任せました。


そんな

我が家の末っ子次女は

すっごくポシティブ。



きんとん、仕上げの
照り出しは長女が♥️

 


彼女考えだと

物事の

100点満点中の50点は

半分しかできなかったえーん

ではなく

半分もできた照れ

よかったね~

すごいね~

 

と、前向きな捉え方。


伊達巻は自家製♥️

 

テストに関しても

この考えはどうしたものかしらあせる

とは思うものの

このポシティブ思考は見習いたいところ

 


こんにゃく飾り切りは次女♥️

 

 要は

ピンチはチャンス♡

なんですよね。


めげてる場合じゃないんだなぁ。


そして

自分を認めてあげるのって大切♥️




昆布巻きは娘ふたりで
巻きました♥️

どんな時でも

前向きにとらえて

マイペースに過ごせたら

素敵だな

と思ってます。

 


焼豚&ローストビーフ
お肉も欠かせない♥️



楽しく前向きに

日々を過ごせるよう

本年もつたないdiaryですが

日々お伝えしていきたいと思います


大晦日にアメトピ掲載していただきました!
年の瀬になんてありがたい♥️



新しい年もよろしくお願いいたします

 

 

2021年 元旦

 

花束花束花束

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

申し込み詳細は日程をクリック!!👇

ベル2020年の講座案内ベル

どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です

2021年の受付開始しました!

2021年1月28日㈭903会議室

2021年2月9日㈫903会議室

 

年度末のモノの見直しに

間に合いますキラキラ

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

 
会場は横浜市の建物で
医師会も使用している
安心安全な環境です。
定員24~30名定員の大きな会議室を使って
少人数開催。
密になることがありません。
換気も心がけています。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

☑要チェック

申し込み開始までお待ちください

ベル2021年も開催決定!ベル

20211年3月16日㈫903会議室

20211年3月30日㈫903会議室

2021年4月23日㈮902会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇

メールフォーム +smile

ご連絡ください。受講の用意をいたします。

うずまき ご利用ください! うずまき
【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ