衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。

ママ歴26年
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

 

育った実家はお掃除もお片付けも

チョ~苦手、ごちゃごちゃ環境でした

 

なので

逆にスッキリが好きになりました(笑)

 

しかしながら

マメじゃないのにスッキリが好き♡

なんともアマノジャクなんですてへぺろ

 

楽してキレイがすき♪

そんな私が3人の子どもママになって

ワンオペ越えの

THE核家族育児

で暮らすにはモノと向き合うことが必須でした

今、子どもは

子どもは2人が社会人

末っ子も高校3年生

 

乳飲み子抱えて介護を目の当たりにしたり

経験は宝物となりました

 

このdiaryでは

整理収納アドバイザー&おうちのママ目線で

今日の暮らしを

お伝えしています♪

 

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理や収納について全力でお伝えしています

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ にほんブログ村 住まいブログへ 

 

今日はプライベートなdiary

 

突然ですが

先日発熱しました!!

 

その時のお話です

 

今日はちょっと気温が低いなと思ったある日

 

出先で手足が冷えました雪の結晶

(今思えば、悪寒の始まり)

 

スーパーで冷蔵ケースの前でぞくっと・・

冷蔵庫寒いのねぇ

(悪寒に気が付け、自分!)

 

さらに腰が重くて、痛い。

あぁ生理のせいね

(だるさに気がつけ、自分!)

 

 

手足が冷えるのに顔がほてるやしの木

あぁ更年期のせいね

(違うってば!鈍感!)

 

帰宅してあまりの冷えに

布団乾燥機を抱えて暖を取るも寒い

(異常でしょーが!気が付け自分!)

 

 

うとうとして気が付くと起きれない

あぁ昼寝って起きれなくなるのよね

(どんだけ鈍感!)

 

夕方、いよいよ起き上がれなくて

ようやく熱疑惑

(やっとか・・)

 

体調わるいんじゃないか?

 

 

 

帰宅した家族に今までの経緯を説明

「〇▽&%$#*‘#ほにゃらら・・」

 

!!!!

 

「病院だろ!病院!熱測ったの?」

「まだ」

で、ようやく検温なのですが

まさかの電池が切れ爆弾

近くのコンビニまで体温計を買いにいってもらう

(便利な世の中♪そうじゃない)

 

 

39.4℃叫び叫び

 

ここここここれは

インフルエンザ!

最悪は・・

コロナかもしれないDASH!DASH!

 

 

病院に電話すると「今すぐ来て」

 

 

 

よろよろ

診察券、保険証だけ手にして来院

 

 

隔離かな

入院かな

明日からどうしたらいいんだ

家族も濃厚接触者だ

迷惑かけちゃう

 

そして受診

 

「インフルエンザはそもそも感染してる人がいないから

可能性なし」

 

「じゃコロナですかえーん

 

「違うね」

 

「2.3日たって解熱しなかったらPCRですか?」

(まだ、コロナを疑う)

 

「いや、コロナはないよね」

 

話を聞いた限りコロナではないとのこと

 

だよね

講座のときは

フェイスシールドしだし

 

★お得な!12セット【フェイスシールド】【個装箱入】くもり止め 耐熱120℃ 超軽量 保護 衛生 ウイルス 飛沫防止 高品質 日本メーカー製 メガネタイプ [ @82.5円 ]

 

除菌シート配布してるし

 

楽天ランキング1位 獲得 売上累計200万個突破 ウイルス対策 携帯用 除菌 ウェットティッシュ 在庫あり 即納 300枚(10枚入り×30袋) 送料無料 99.9%除菌 アルコール タイプ 除菌シート まとめ買い プロテック PROTEK

 

電車など公共交通機関は使用してない

 

移動は車のみ

 

プライベートでのランチとか一切してない

 

だよね感染しようがない暮らし

 

 

じゃ、この熱は・・・

知恵熱ですか?」

な、わけないって・・

 

「なんらかのだよね

以前も整理中に膀胱炎やってるし

抗生剤で菌をやっつければ大丈夫」

 

ってなわけで抗生剤をいただいて

あっさり翌朝解熱

 

 

ほっとしました

 

家族には大変心配かけましたDASH!DASH!

 

日頃、健康すぎて健康を過信する私

 

実はハレー彗星のように

たまにやらかします

(すごい頻度低いけれど定期的(笑))

 

 

以前ひどい肺炎になったとき

お医者様に

「病弱な人はすぐ病院にくるから軽症ですむのね。

あなたは元気だから

少し体調悪くてもうごけちゃうのね。

体調悪いのに慣れてないから気が付ないないの。

で、悪化してこんなに(肺炎)まで

気が付かないのよね。

もっと疑ってね」

 

 

 

あぁそうだったなぁ

 

 

 

感染予防だけじゃなく

体調の変化には

自分で説明付けて納得しがちだけれど

この時期はもっと体に耳を傾けていかねば!

 

ともかくコロナじゃなくてよかった!

 

 

さて私がひっくり返っていたそんな夜。

 

夕飯はイカフライを予定してたので

帰宅した家族が

冷蔵庫のイカを出し

衣をつけたりして

揚げておいしく完食した模様

 

その後、私にはおかゆを作ってくれました。

 

主婦が寝ていても

なんでもできるのは

キッチンが整理収納されていて

なんでも出して使えたからかなラブラブ

 

と、突然自分の手柄にすり替えたところでてへぺろ

 

今日もいい日を!!

 

体調変化には気をつけて過ごしましょ

 

 

花束花束花束

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

申し込み詳細は日程をクリック!!👇

ベル2020年の講座案内ベル

どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です

 

11月17日㈫903会議室

 

12月5日㈯903会議室

2021年の受付開始しました!

2021年1月28日㈭903会議室

 

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

 

 
会場は横浜市の建物で
医師会も使用している
安心安全な環境です。
定員24~30名定員の大きな会議室を使って
少人数開催。
密になることがありません。
換気も心がけています。
ハウスキーピング協会

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

☑要チェック

申し込み開始までお待ちください

ベル2021年も開催決定!ベル

 

2021年2月9日㈫903会議室

20211年3月16日㈫903会議室

20211年3月30日㈫903会議室

2021年4月7日㈬902会議室

2021年4月23日㈮902会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇

メールフォーム +smile

ご連絡ください。受講の用意をいたします。

うずまき ご利用ください! うずまき
【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ