トイレの換気扇の掃除をしました♡
トイレリフォームのdiaryはコチラ👆
天井のココ・・
これ、まるっと外せるんです。
しかし、築20年。
ここもきっと白かったであろうに
なんだか黄ばんできて気になります
プラスチックってなんで
黄ばむ材質があるのか知りたい
さてさて
話をお掃除に
戻して・・
黄ばんだカバー、外しました
裏返します
じゃーん!!
閲覧注意
といいたいところでしたが
すっごくblogネタ的には
つまらない画像です
汚れてない
ズボラー自覚あるのですが
ほぼ月1の頻度でお掃除しています。
なので汚れてなかった
あとで大変にしたくない。
じゃあ先回りでちょっとしておこう!
そんな感じです。
でも、日にち決めると気分が大変。
だいたい月末に掃除している箇所。
日程を決定すると義務的だけれど
後で楽するために♪
と月末の楽しみにすれば苦にならない
換気扇本体は・・
お!ちょっと埃が!
これこれ!
でもこの程度なら古歯ブラシでささっと
払えば大丈夫。
先回りでちょっとしておくと
掃除の時間も
専用のグッズも洗剤もイラナイ
楽したいなら先回り
と、いうことで
残念ながら面白い画像なしのdiaryですが
すっきりした~
今日もいい日を♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



