衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
ママ歴25年
3人の子育て経験を生かした
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
モノを通しての日々の暮らしに
ちょっと笑顔をプラスするdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
申し込み受け付け中!!
3月はコロナの影響で開催中止となっております👇
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
👆詳細みれます
詳しくはblogの最後にも!
只今5月まで募集しています
詳しくはブログの最後で!
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
無印の品物がメンバー価格10%オフで
購入できる無印良品週間
はじまりました
3月は無印良品があるはず♡
って張り切っていたのに
日々のコロナ騒動ですっかり忘れていました
しかーし!
偶然店舗の前を通って
気が付いたのが初日♡
なんとも都合のいい展開
ラッキー☆
いろいろ買い足しましたが
今回の目玉はこれ!
アルカリ電解水スプレー
&
バス洗剤
電解水は以前買って
ボトルはセスキ水入れとして
使ってますが
ボトル自体が
だんだん劣化していたので欲しかった!
スプレーのハンドルの
戻りが悪くなっていたんです
この形状が欲しくて
探していました!
最近見かけなかったのですが
リニューアルかな?
ちょっと仕様が変わってました
新旧比較すると
左 今回買ったモノ
右 以前買っモノ
以前は透けない素材でしたが
今回は透ける仕様になってました
じっと見てみて!
透けてるでしょ
(画像HPよりおかりしました)
残りはどの位かな~?
気にしながら使っていたので
透ける素材はありがたい!
ほんのり透けて中身の確認が楽♡
アルカリ電解水は
キッチンで使って
使い切ったらセスキ水を入れて使う予定。
コチラは私は始めた見たので
個人的新製品のバス洗剤。
はじめてみました!
スッキリしたデザインで
使う前からお気に入り♡
ほかにも洗濯洗剤も
同じようなスッキリデザインでありました。
コチラも個人的新製品
収納だけじゃない
頼れる無印良品は
お掃除や家事の味方でもあるのです
偶然初日にゲットできた
お気に入りになりそうな無印良品♡
好のみのモノがある暮らしは楽しい
今日もいい日を♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
3月はコロナの影響で開催中止となっております👇
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
6月25日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月15日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



