衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM



アクセスのよい
横浜 桜木町駅前で開催しています!
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込み、詳細はblogの最後で!
1日の受講で資格が取れる人気の
整理収納アドバイザー2級認定講座
いままでいただいたご質問
お問合せにお答えします
Q: 1日で資格が取れる?
A: はい!履歴書に書ける資格が受講していただくと取れます
Q:資格を取ったらアドバイザーとして仕事ができるの?
A: 2級の資格はご自身の身の回りや
職場の環境向上に役立てることができます。
仕事としてセミナーを開催したり
片付けなどの活動をするには
プロである1級の取得が必要になります。
※1級につきましては2級受講時にご説明いたします
Q:片付けをしたいけれど、資格までいらない。
収納テクニックだけ受講できないの?
A:片付けをしてもなぜ今まで上手くいかなかったのか?
それには原因があります。
収納の前にまずは『整理』の言葉の意味から
知っていただきたいので
この講座では
ピンポイントでの受講はできないんです。
でも!
受講していだくと、
リバウンドなしの暮らしがきっとできるようになります
ぜひ受講してみてください。
Q: 受講は何時間?
A:講座時間は10時から17時までとなってます。
10時には開催スタートしますので
10分前の9時50分には入室していただきたいです。
途中1時間お昼休憩が入ります
Q: 長時間ですよね?
初めての方と一緒だしなんだか心配で。
A:よくご心配いただきますが
受講される皆さんは片付けを学びたい
同じ目的があるので
すぐに打ち解けて仲良くなることがほとんとです。
講座は毎回、和気あいあいと和やかが空気の中で
開催させていただいております。
1日があっという間でした!
と皆さんおっしゃいますのでご安心を!
Q: 友人と受講したいけれど日時が合わなくて・・
A:3名様以上でリクエスト開催いたします。
ご友人と、学校の役員さんたちと、会社の研修に
ご利用ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile
Q:受講料振込は会社名義でもOK?
振込は何日以内とか決まってますか?
A:会社名義でもOKです。
その時は事前にご連絡ください。
振込はお申し込みから4日以内をお願いしております。
キャンセル料などにつきましては
協会規定に則っております。
詳細をごらんください。
ほかにもご質問・疑問点などありましたら
お気軽にご連絡ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
今月24日㈮の受講間に合います
只今8月まで申し込み受付中
みなさまとお会いできるのを楽しみにしています
募集中です
整理収納アドバイザー2級認定講座
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
10月10㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
10月26日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile