ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
このblogはおうちの
暮らしを楽む日々のdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
平成ラストに暮らしすっきりしませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
3月、4月の募集です
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!
詳しくはblogの最後にも!
平成最後にやり残したくない!
時間の合間で続けている
寝室リフォーム
壁をチェンジして
diaryはココ⇒☆
コチラ使いました👇
おつぎは照明を変えたかった!!
コチラの照明。
実は割れているんです。
割れているけれど
使えるからいいや~。
いやいや良くないでしょ
平成が終わるまでにスッキリ暮らしを
見直して新しい元号を
新たなキモチで迎えるのだ!
チェンジ!
はいさっぱり!!
子どもが小さい頃は
寝室が一緒。
どうしても寝室はお布団の埃が気になるので
お掃除優先で丸い照明でしたが
今は子どもの寝室は別なので
掃除優先ではなく
見た目の好み優先にしました
点灯したらこんな感じ
やろうと思ったら10分くらいでできました。
簡単すぎて
なにに躊躇していたかの
理由がよくわからないという・・
いつかやろう!
いくら思っても
いつかってなかなか来ないけれど
よしやろう!
と思えば案外簡単にできるものだったりします。
平成最後におうちの片付けを!
そう思ってる方!
お片付けスイッチ。
講座で押しますよ!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
6月14日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



