ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
築20年弱の我が家
整理収納はモチロン!
リフォームしたり
自分でDIYで手入したり
暮らしを楽しんでいます♪
時折取り上げていただいます♪
アメトピ掲載diaryをご紹介♪
コストコde発見!収納の場所いらずなクリスマスオーナメント☆
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
スッキリした空間で平成最後の年度末!
年明け受講受付け中!👇
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
お正月
氏神様にお参りしました
お正月が明けたら
あっという間に年度末
年度末は
卒入園、卒入学、進学、進級、新社会人と
生活の節目
年度末はモノを見直すスッキリチャンスです
この機会にお片付けを!
そう思ってる方も多いのでは?
でもちょっと待って
もし
「片づけってなに?」
「整理する。ってどういうこと?」
聞かれたら答えられますか?
整理や収納の正しい方法知ってますか?
何も知らないで
片付けよう!
整理しよう!
と思うのは
「掛け算九九はしらないけれど
頑張れば方程式解けるかも!」
って言ってるようなものなんです。
ちょっと無理かも・・・
ですよね~
整理収アドバイザー2級認定講座!
講座名だけ聞くと
資格認定講座だけ?
と、思われることも。
実は、
言葉の意味からお伝えして
正しい整理、収納のスキルが身につく
一生役に立つ講座なんです。
受講されると
ご自身と
モノとの関係がぐっとよくなります。
👇
モノを探さなくなるので
ご自身や家族に笑顔や時間のゆとりがうまれます
👇
お子さんに正しい片付けを伝えられます
年度末までに受講して
すっきりした空間ですごしませんか?
平成が終わるまであと4か月!
横浜駅お隣
桜木町駅前の講座でお待ちしています。
詳しい講座の案内はコチラ!


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901・902会議室はみなとみらい一望!
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



