ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
築20年弱の我が家
整理収納はモチロン!
リフォームしたり
自分でDIYで手入したり
暮らしを楽しんでいます♪
時折取り上げていただいます♪
アメトピ掲載diaryをご紹介♪
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
平成最後の年末をすっきり!!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
残席4 ⇒ 残席2
年明けも!👇
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
衣食住から暮らしに笑顔をふやしたい♡
と、整理収納アドバイザーとして
整理収納アドバイザー2級認定講座を毎月開催。
これからの季節は喉の調子が気になります。
講座は6時間という
長い時間をかけてお話させていただくので
乾燥でうっかり喉を傷めたら大変。
受講される皆様にも
講師が完璧なコンディションであることは
とっても大事!
そんな時見つけたのがこちら!
なめない
張り付くトローチ!
![]() |
PITAS ピタス のどトローチ 12枚
540円
楽天 |
なんと!
シート状のトローチが
ひとつづつ密閉されていて
もちろシートなので
薄くてかさばりません。
ぺらっとめくって
このオレンジ色のモノがトローチ。
このまま舌にのせて
上あごにぺたっと張り付けるだけ。
何これ?
便利すぎる!
進化系のど飴って感じでしょうか?
今まで思いもしなかった発想にびっくり!
ビジネスシーンでもいいかも!
携帯もらくらく!
喉の調子がわるいけれど
飴をなめているようで
のど飴を口にできなかった
そんな経験あるあるですよね。
私もある~
接客業の時は←実は元デパガ(笑)
口に何かを入れて仕事なんて
できなかった
モチロン、こちらを口にするときも
その場に合わせての配慮は必要ですが
便利なものをみつけました!
風邪に気をつけて!いい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
12月は平成最後の年末の講座!
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
残席4 ⇒ 残席2
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901・902会議室はみなとみらい一望!
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



