🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️


お立ち寄り頂いて

ありがとうございます🍹🍰☕️


園芸を始めて2年が経ちました。今年

になってみんな巨大化し過ぎ (^◇^;)


ネットでもらってくださる方を探して

いますが、未だ現れず😢


どんどんジャングル化していきます💦


(ローズマリーが徒長してる😨)


昨年8月⤵︎



通路が狭くなり

困った困った。


特にお手上げ状態なのがラムズイヤー

ゾーン。





花が咲いて💕とても素敵なのですが、

とにかく巨大!


写真だとその大きさがわかりにくい

かも?

左下にちらっと見えるハナカンザシが

7号鉢なので、ラムズイヤー、かなり

大きいです。


とっても可愛いけれど、

もーどーしよう:;(∩´﹏`∩);:


昨年8月に購入した時はこんな1鉢

だったのに⤵︎



ラムズイヤーってこんなに大きくなる

んですね💦


そしてラムズイヤーと一緒に買ったり

んごアザミ(ムラサキルーシャン)も

巨大化‼️こんなだったのが⤵︎



冬の間毎晩室内に入れて冬越ししたら

こんなになりました。10号かな?







こちらもとっても可愛いのですが、

デカ過ぎるでしょ💦


その隣にあるのが、おととし道端から

拾って来た

チェリーセージホットリップス⤵︎






3月に植え替えした時から爆発的な

成長。



今までで一番大きくなりました。
地植えのコと、そんなに変わらない大
きさです。

こちらも昨年4月に道端から拾って
来たカラミンサネペタ⤵︎


もうひとつ大きな四角い鉢があり
ます。切り戻ししてもすぐにモリ
モリ💦 

昨年4月⤵︎



このような状況なので、コスモスも
マリーゴールドも種蒔きはあきらめ
ました 😢

去年種蒔きして咲いた花から取った種
を蒔きたかったのにな

去年買ったひまわりから取れた種。
ひそかにひまわりだけは種蒔きし
たい!っと思っていたのですが、今日
そのつもりでベランダを眺めていて、
とてもムリと気づきました 😭

昨年蒔いたコスモスもまだ咲いている
のですが、こぼれ種から芽が出ている
ので、コスモスは種蒔きできた感じ✨



こちらは
ロータスコットンキャンディ⤵︎




昨年11月⤵︎



去年のブログで、今みたいになったら

いいなぁと書いてました!⤵︎





ふと気づくと、チェリーセージも、

ムズイヤーも、カラミンサも、

コットンキャンディも、こんな風にな

ったらいいな✨と思ってた姿になって

くれてます❣️


てことは、私は潜在意識の中で?

デッカく育って欲しい‼️と思ってる

のか


このベランダのサイズに合わない

こんな夢を見ているのかも!



よりお借り致しましたm(_ _)m






キリスト教の『福音』とは?

2022/04/12のブログ💁‍♀️⤵︎









✨No.300✨

やっと300です!

今は投稿していないもうひとつのブログが

343記事。まだちょっとあるなぁ〜


'24/06/14/fri

今日、あちらのブログひとつ追加したので

344記事になりました。

あと44!!




🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍