たくちゃんブログ -5ページ目

たくちゃんの部屋4

ピピピピッ!  ピピピピッ!


「39.3」メラメラ   えッえっ!?


10年ぶりくらいに熱だした・・・・(/ω\)ダウン


しかも結構ひどい感じのやつショック!


初めて会社を休んでしまったハートブレイク


ごめんなさい。


でももう大丈夫そうなのでブログを書きます♪


健康って本当に幸せなことなんだって


あらためて思いました☆








たくちゃんの部屋4・・・・






おれの憧れの1つに


部屋の壁の一面に色を入れるという計画があります。


最近ではよくあるでしょ?


店舗とか美術館とかではよく♪


壁のアクセントに絵を掛けたりするのではなく


壁一面にオレンジのクロスを貼ったりして


壁そのものを部屋のアクセントにもってくる方法です☆



何色をもってくるかはまだ決めてないんですが


職人さんが嫌がるくらい少ない金額でできるみたいなので


近いうちに実行に移しますにひひ


有言実行のたくちゃんなのでニコニコ



今日もおれの部屋の雑貨さん達を紹介しますね♪





デザイナーズチェア(ミニチュア)
たくちゃんブログ-ミニチュアチェア


どの部屋に置いてもお洒落な雰囲気を創り出してくれるすぐれモノ音譜


飽きたら違う部屋に飾ります♪


トイレとかにもバッチリですよ☆


種類も腐るほどあるので好みのイスを探してみましょう!


もちろん名作揃いですo(^▽^)o





デザイナーズチェア(コースター)
たくちゃんブログ-クリアコースター


続いてはデザイナーズチェア繋がりでクリアコースターです☆


おれのお気に入りのMEXガラステーブルに相性抜群だったので


ついつい買ってしまいました♪


4つセットで3000円しなかったと思います。


4つ角にちゃんと滑り止めがついているので安心して使えます☆





MOMAコレクション
たくちゃんブログ-MOMA


これはMOMAコレクションのオブジェ♪


使い方は色々です。 メモ用紙を挟んでおいたり


携帯電話だって挟めますよ♪ レインボーの帯はゴム製なので☆


ちなみに隣にいるのはMOMAのマスコットキャラクターですw





ブックエンド(人型)
たくちゃんブログ-ブックエンド(人)


そしてこいつは最近買ったお気に入りのブックエンド♪


一枚の鉄板でできていて、なにからなにまでデザインセンス抜群ドキドキ


ですが本体が軽いので、こんなに本を立て掛けたら滑って倒れてしまいます。


なのでカインズなどで売ってる家具用の滑り止めをくっつけてください☆


それで文句なしですよ♪






キャンドルオブジェ(人型)
たくちゃんブログ-キャンドル(人)


同じシリーズで隣に置いてありました。


さっきのやつ一人だとかわいそうなので


なんとなく買ってしまいました(/ω\)笑


おれそーゆーとこ優しいんですw


キャンドル系アイテムを買ったのはこれが初めてだったのですが


ロウソクの炎は見ているだけでとっても落ち着きますね♪


くれぐれも消し忘れだけには注意してくださいねおれ(・_・;)




話は変わりますが


今年は料理にも挑戦したいです☆


男で料理上手だとやっぱカッコイイでしょ??


家にある食器は大体おれが買ってくるんです。


お洒落な食器でお洒落な盛り付けの料理音譜


毎日の生活こそ、質の良い気持ちイイものへと


少しずつ変えて行きたいですねラブラブ


皆さんも日々色々なことに挑戦していきましょう♪


今の暮らしで満足していたら


いつまでたっても理想の暮らしができないではないか。





「京都コンサートホール」in 下鴨半木町

おれの思い描く人生プランの全てにおいて


「設計事務所独立」。 なによりこれがカギ。


全てはここから始まる。



ただ会社を起こすだけなら誰だってできる。


必要なのは勇気と覚悟。


そんなものは誰よりも強く持っているつもりだ。


でもそれだけじゃまだ足りない。



自分との約束・・・・


一つ、必ず一級建築士をとること。


二つ、自分のデザインに誰よりも自信を持てる人になること。


三つ、誰よりも愛される人間になること。


そして四つ、自分の夢に責任を持つこと。


この条件を全てクリアした時


おれは晴れて、自由の空へと羽ばたく音譜




☆     ☆     ☆     ☆

  





                           いそざき あらた

「京都コンサートホール」   設計者:磯崎 新
たくちゃんブログ-京都コンサートホール 1


建築家というと


なぜだか世間には頭がイイと思われているようだ・・・・・


おれみたいなのもたぶん何人かいるのにw


資格試験だって、バカでもその1年、誰よりもがんばれば


そして強運を兼ね備えていればきっと受かる。


もしそれで受かんなければ、それは試験としてどーかしてるし


試験のせいでなければ、その人がただ、がんばっていないだけだ。



たくちゃんブログ-京都コンサートホール 2


ごめんなさい。 話を戻します・・・・(・_・;)。


この建物を見たとき


おれが初めにお世話になってた


設計事務所の社長の言葉を思い出した。



「いいかい小平君、イイ建築って言うのはね


一つの箱に、色々とペタペタ貼りつけたりして造るモノじゃないんだ。


本当にイイ建築っていうのは、どれだけ大きくみせるか


建築は、ボリュームで勝負するものなんだ。」


確かこんな感じだったはず・・・(・・。)ゞ



そのボリュームという一言には


きっとたくさんの意味が込められていて


おれにはまだ理解できないものなんだというのも


すぐにわかったけど、雰囲気だけはちゃんと感じとれたと思っている。



たくちゃんブログ-京都コンサートホール 3


このコンサートホールの滞在時間は


確か20分くらい。


この日は群馬に帰る日で、近くまで来たついでに



ちょっとだけ見たいんだけど・・・と友達に頼んで



ついてきてもらった。 まさに一瞬のできごと ☆三



たくちゃんブログ-京都コンサートホール 4

この丸いのはコンサートホールだから太鼓をイメージしたのかなぁ


とか


上手く音が響くように丸い形をしているのかなぁとか考えながらみていた。


とにかくこの丸い入れ物の中が気になって仕方がない(/ω\)w



たくちゃんブログ-京都コンサートホール 7


入口を入ってすぐにそちらを向くと


まだ何だかわからない。 なにか柱のようなモノが立っている。


もっと寄ってみよう♪



たくちゃんブログ-京都コンサートホール 5


目の前まで行くと、そこにはものすごい光景が待っていた。


うお! ダイナミックなスロープえっ


どこまで続いているんだろう・・・・  



とりあえず、かなりの迫力アップ






通路から中を覗いてみる・・・・・・

たくちゃんブログ-京都コンサートホール 6



なんだこれはえっ!?


スピーカーが魔法陣を描いていて異様な光景だった(ノ゚ο゚)ノ


きっとこの真ん中で演奏したりするんだろうな(/ω\)あせる


よく見て欲しい☆


建物の丸い壁にそって設けられたスロープは


ぐるぐるぐるとどこまでも登っていく音譜



これは2階半くらいまで来たときに撮った写真♪


たくちゃんブログ-京都コンサートホール 8


おれが初めて、その建物の「ボリューム」というものを


肌で感じた瞬間だったドキドキ



おれが建築物をたくさん見ているのには


そのものを楽しんだりする以外にもう一つ理由がある。


それはどういうわけか


一度見た建物は、次の日には自分でも設計できるという感覚に陥るのだ。


これは自惚れだろうか。  きっとそうだと思うw


でもそれがまた、おれには面白くて仕方がないのだラブラブ











たくちゃんの部屋3

たくちゃんの部屋がとうとう3回目を迎えました!


早くもw  1 ・ 2 ・ 3  だょ~ ♪


あッ。 これ流行る↑笑



え―。 そんな部屋いいからもっとお洒落なもの見せろって?


いっぱいあるし。(/ω\)


てかまだまだいっぱいいるし(/ω\)


たくちゃんは1人じゃないんだ―!


1人じゃないん だょ~ ♪


あッ。 ヤバイ汗 これやっぱり流行る・・・・(・・。)ゞ



なにさあせる みんなも流行るって言ってるもんむっ


みんな?


みんなはみんなだよ☆


まだ紹介してなかったかな?


これは昨日気がついたんですけど


おれの部屋、いつの間にか動物園化してましたえっ











1匹目。



「ねこ」 ・・・オキモノ
たくちゃんブログ-ねこ


         チャ チャ キャット

商品名は「CHA CHA CAT」♪


スペインの愛されるオモチャです音譜


ゴム製で中には空気が入っているので


簡単に折り曲げたりできます♪


もちろん放せば一瞬で元どおりですがw


モノトーンな空間に何気なくいるのがポイントひらめき電球







2匹目。



「さる」 ・・・ラジオ
たくちゃんブログ-さる

商品名は「ハッピーモンキーラジオ」♪


前付き合ってた彼女が


クリスマスに買ってくれたものです☆


机なんかに置くと


男の子っぽくてホント可愛いでしょ?


もちろんラジオとしてもちゃんと使えます☆


チャンネル変える時は目を押すんです(ノ_・。)


痛いって言います。


そうか。


じゃー言わないほうに100円パー








3匹目。




「ペンギン」 ・・・毛玉取り
たくちゃんブログ-ペンギン


         ピリピッキョ

商品名は「Pripicchio」☆


なんか名前まで可愛いですねラブラブ


めっちゃ良く取れて安全で完璧な毛玉取りです♪


これ使ったら他のは使えないですよ!!


生まれてからこの毛玉取り以外使ったことのない


おれが言うんだから間違いないです(。・д・。)チョキ


ん? ・・・・・今のちょっと変だったかな(・_・;)?








4匹目。




「すずめ」 ・・・ブックマーク(しおり)
たくちゃんブログ-すずめ 1

商品名は、すみませんわかりません( p_q)ハートブレイク


おれは本を読むので何気にブックマークも


可愛いの探してます♪♪


これは変わってて気に入っています音譜


でもこのすずめさんは


とってもよく本を食べますガーン


気がつくとビリッとそこらじゅうにつついた後が・・・


なので扱いには要注意ですDASH!



たくちゃんブログ-すずめ 2

こんな感じではさみます♪

たくちゃんブログ-すずめ 3










5匹目。


「へび」 ・・・間接照明
たくちゃんブログ-へび


え? ちょっと無理あるって?


大丈夫♪


商品名が「へび」ですw


これは足?体?のホースの部分が変幻自在


って言っても少し固めですよ?


じゃないと立たないから(^▽^;)


壁や絵と、好きなものを好きなように


ライトアップできるとても便利な照明です音譜


上から吊るしてもおもしろいと思うんですけどねべーっだ!








6匹目。



「カエル」 ・・・ガチャガチャ笑
たくちゃんブログ-カエル 1



クローゼットの扉にいつもへばりついているカエルくんですドキドキ


めちゃめちゃカワイイ(/ω\)w



たくちゃんブログ-カエル 2



待望のアップ♪


アマガエルだと思われる・・・・・









皆さんおわかりになりましたでしょうか?


つまり部屋にカエルくんがいるだけで


これだけ広い空間に感じるんです♪


お洒落はカエルから。


これを忘れないでくださいね音譜



えッ!あせる まとめこれ!?w