ブルーに惹かれる時 | ワンコとニャンコとインコとの毎日

ワンコとニャンコとインコとの毎日

50代バツイチ非正規低収入。良いとこなしですが一人暮らしで何とか生きています。

うちの動物たちのことや、趣味でやっている、タロット、TCカラーセラピー、アニマルコミュニケーション、直傳靈氣、セルフ前世療法で見た過去生などのことを書いています。



暑くなってきました。

新鮮なお水を飲むことが難しい

外生活の猫たちや

野鳥さんのために庭の片隅に

お水を置いて

いただけないでしょうか。

暑く厳しい外生活を

乗り切る助けになります。

 
サムネイル








〜ブルーに惹かれる時〜

今のあなたは
穏やかな青空や静かな海のように
心を鎮めたい
安らぎを取り戻したいと
願っているのかもしれません。
あるいは
すでに心の中にある静けさや冷静さを
大切に育てている途中
なのかもしれません。 

ブルーを選ぶ時人は
優しさや受容
包容力を求める反面
その優しさが内側に閉じ込められ
「本音を飲み込んでしまう」
「感情を出すことが怖い」
状態になっていることもあります。

ブルーは
静けさや安らぎを求めるときだけでなく
悲しみを心に抱えている時にも
自然と選ばれる色。

あなたの中のブルーはどんなブルー?





タロットとカラーを使った鑑定の中で
ブルーを選ぶ方には
「悲しみ」を抱えている方が多いと
私は感じています。 

「辛い経験を忘れて前に進みたい。
でも、どうしても進めない。」 
そんなもどかしさを抱えながら
それでも一生懸命に前を向こうと
頑張っている方が多いのです。

そんな方の心を表すタロットカードには
相反する意味を持つカードが
同時に現れることもあり
心の中にある葛藤や矛盾、迷いがリアルに
映し出されているのです。
きっともう
十分頑張ってこられたのでしょう。

「落ち込んでいても前に進むのが良いこと」
といった風潮がありますが
本当に必要なのは
休むことなのかもしれません。 
休むことは
前に進むための最初の一歩です。 
だからどうか
「自分は怠けている」
なんて思わないでください。
今は心を休ませる時。 
大丈夫。
また必ず光が見えてくる時がやってきます。