猫砂なに使っていますか? | ワンコとニャンコとインコとの毎日

ワンコとニャンコとインコとの毎日

50代バツイチ非正規低収入。良いとこなしですが一人暮らしで何とか生きています。

うちの動物たちのことや、趣味でやっている、タロット、TCカラーセラピー、アニマルコミュニケーション、直傳靈氣、セルフ前世療法で見た過去生などのことを書いています。



サムネイル

アニマルコミュニケーションとタロットの勉強中です。



ブログをお正月から放置していました…。

年末年始の疲れが取れず、やる気も低下💦やっと通常モードに戻った感じです。


今日は猫のトイレの話です。猫の頭数+1が、必要なトイレの数です。

うちは潜るタイプのトイレと普通の桶タイプのトイレを使っています。にゃにゃちゃんはオシッコ用とうんち用と分けて使いたいみたい。

猫砂は軽い紙タイプ。ただ、燃やすタイプなので、ゴミの量が増えるのと、砂を掻く時に外に飛び出る量が多くて困っていました。


 

 

 

 

 

 

 

 



コレ使ってみました。





主成分シリカゲルの猫砂。氷砂糖みたい爆笑

トイレ容器1つに1袋4.6リットル使用。




    

ナノレベルの穴に悪臭と水分が強力吸着


多孔質構造を持つシリカの粒にはナノサイズの穴が開いています。シリカサンド1製品あたりの表面積はサッカー場約60面に相当します。その広い表面積で、悪臭と水分をしっかり吸収し、閉じ込めます。


飛び散りにくいクラッシュタイプ

転がりにくいクラッシュタイプなので、飛び散りが少なくお手入れ簡単。


つぎたし不要でラクラク

固まらずにオシッコやウンチの水分をすばやく吸収するので、オシッコの塊を捨てる必要やシリカサンドをつぎたす必要がありません。


いいことづくし爆笑爆笑爆笑


した後すぐはオシッコが匂いますが、すぐにわからなくなりました。ウンチも普通の砂よりは匂いは少なく感じました。

砂の散らばりは若干出るけど、紙の15分の1くらいかな。

つぎたしがないのとゴミが出ないのが気に入っています。


シリカサンドが黄色くなってきたら吸収力が弱くなっているので、全量取っ替えです。

1頭なら3~4週間使えます。


デメリットは捨て方が面倒かも。燃えないゴミで廃棄です。地域のルールで処分してください。土に埋めると1ヶ月ほどで土に還るそう。

粒がカドカドしているので、敏感な猫ちゃんは使わないかもしれません。

重いので持ち帰りが辛い。

オシッコの付いた1粒まで取り除きたいというキレイ好きさんや、砂の見た目が黄色くなっていくので気になる方はやめた方がいいかな。