野菜ソムリエアワード 〜特別賞を頂けました!嬉しいな | 野菜ソムリエSANAの”楽”Life!

野菜ソムリエSANAの”楽”Life!

楽に楽しく野菜を摂取!そのためのコツを、野菜ソムリエ目線にてお伝えしていきます。料理が苦手な方、忙しい方、どうぞ頑張りすぎないでください!時短レシピだからこそ栄養価摂取&美味しいものがたくさんあります!

2020.4.9

 

今日はとっても嬉しいことが!

9回野菜ソムリエアワードで特別賞を頂けました

この受賞は、動画に「いいね」や投票をして下さった皆様のおかげです!

この場をお借りして、心より感謝を申し上げます。

 

 

 

 

 


 

 

4年前まで会社員だったがゆえに、働くママたちの大変さを少しでも軽減できないかと自問自答し、もがく3年間を過ごしました。

 

社会に健康経営という考え方がうまれ、幸せなことに以前勤めていた会社からご依頼を頂けて冷凍時短レシピ講座を開催。

その経験やご紹介などにより、昨年は本当に多くの働く方々に「野菜料理は面倒くさくない」をお伝えすることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講座にご参加下さった方々とは、出来る限りLINEを交換し、いつでもご質問を頂けるようにしています。

質問が増える分だけ、野菜料理を作ろうとしている人も増えているということなので本当に嬉しくなります💕

 

今回、他の野菜ソムリエさんたちの動画を拝見し、私達が貢献できるフィールドは無限大だなと感動しました!

 

私が出来ることはまだまだ小さいですが、会社員だったがゆえに頂けているチャンスですので、健康経営の一環として野菜講座を開催して下さる会社をもっともっと広げていきたい!

アチコチの会社で野菜ソムリエさんたちが野菜講座を開催できたらいいなぁ

そのきっかけになれたらいいなぁ

と思って、拙い動画を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はStay homeの日々。大好きな検証を重ねております笑 

この検証結果が、栄養キープな時短につながり、みなさまにお伝えできる日がきますように💕

 

本日もお読み下さいましてありがとうございました〜〜野菜ソムリエSANA〜〜

 

 

これからずっと夫と楽しく二人暮らしできるように認知症予防レシピ!そして講座で質問の多いマタニティママむけのレシピを日記にしています。認知症もマタニティも、細胞を作るという意味で共通項が多いのです!

 

ランキングに参加しています。

よろしければクリックをお願いいたします。


夫婦二人暮らしランキング