jzx100 完結編
昨日シェイクダウン終わらせた
Jzx90が終わったので
不調改善しないjzx100
いよいよ触ってない所のIPのイグナイター着けてダメならインジェクターばらして
洗浄しようかなぁとドアを開けたら
純正のECUが置かれてた。
オーナーさんに連絡したら試してくださいとわざわざ持ってきてくれたみたい。
まずIPのイグナイターを交換
キュルキュルブルン!....
変わらないよね。やっぱしw
ECUは違うので試してるので
変わらないと思いましたが
念のため交換
キュルキュルブルン!....
やっぱりね
ん?ちょっともしかして?
OCV故障症状と似てるから、
こいつ

VVTIコントローラー?
ノーマルに戻してみよう
ギボシになってたので
ノーマルにもどしてる時、緑/黒の配線したら
カチって言ったような?
なんかちょっと期待
やった!やった!やった!
結論からvvtiの不動が原因だったようです
色々回り道しましたが
完結です