
昨日に続きになります

Nostalgic 2 Days行ってきました。其の2です。

しばし付き合ってください。

出ました。トヨタ2000GTです。
さすがに綺麗に保存されてます。
残していかないといけない車ですね。

当時の価格、238万円、当時の大卒の初任給が26,000円前後、
今で言う1500万~2000万円ぐらいらしいです・・・。
代えた方はどんな方なんでしょうか・・・。

そして、この車、なんでしょう?
三菱、360って書いて有りましたが・・・。
雰囲気いい車ですね。いい感じですね~。

贅沢なエンブレムですね。
いまじゃ、みんなプラスチックにメッキですもんね。
当時は金属です。
素晴らしい。

日産レパードです。
今見ても、カッコいいと思います。
タカとユージですね~。
あぶない刑事、好きでした。

え?最近の車?的な感じですが、よくよく考えると、
けっこう経ってますね。
R32スカイラインGT-Rです。

ハイコレも好きです。
クラウンですよ、この車、昔はクラウンにもトラックバージョンがあったんです。
クラウンピックアップです。
色が渋い。

こちらも、クラウンピックアップです。
MOONEYESさんのクラウンピックアップです。
さすが、綺麗に仕上がってました。

この車は、日産フェアレディーZです。
全部バラバラ・・・とはこの事?
下にころがっている鉄板はサビで腐っていて、
新しい鉄板に交換されたものです。
カナリの枚数ありますね。
しっかり作り上げられていて、いい車になりそうですね。

この車は、スバル・レガシーです。
ロスマンズカラーになっていました。
カッコいいですね。

日産・ローレルです。
この、カクカク具合がいい!!、
今見ると、カッコいいな。

ノスタルジックヒーロー(雑誌)のバックナンバーが読み放題でした。
その横で・・・。

表紙を飾った車たちコーナーでした。
さすが、みんな綺麗でしたよ。
他にも紹介していない、車たちが沢山ありました。
ハコスカやZはやっぱり数も多かったです。
普段なかなか、見かけない車ですが、こういう所に来ると、
まだまだ、残っているんですね。
皆さんご自信の車、とても大事にされているのが
良くわかるイベントです。
こういうイベントは、車が好きな方にはとても大事だと思います。
景気がうんぬん無しに、続けて頂きたいです。
今回も、参加出来るチャンスを頂けました、
ありがとうございました。
板金塗装受付中→Paint Servuce SPECTRUM
