
予告通り行ってきました


Nostalgic 2 Days
早速ですが、主に写真なりますが、紹介していきます。

会場は、横浜のパシフィコ横浜です。入り口です。

会場内、奥の方まで沢山の車が展示されていました。
スワップミートも沢山、パーツやミニカーも山のように有りましたよ。

まずは、ユーティリタスさんのブースです。
僕が今回手伝わさせて頂いたのは、奥の2台です。
DR30スカイライン、ダットサントラック720です。
たまたま、見に来ていた人が写真撮ってたりして。
ほんと嬉しかったです。
こういうイベントに影ながらでも協力させて頂けるのは、
ほんと嬉しいです。ありがとうございます。
で、手前の綺麗なワゴンはアメリカブルーバードワゴンで、510ワゴンです。
前にも言ったかもしれませんが、
ボディー全面オリジナルペイントなんです。
新車時の塗装のままです。保管状況最高な一品です。
欲しい・・・。全部・・・。
チョットした、かわいい子供的な感覚が有ったり、無かったり・・・。
ココからは、展示されていて、気になる車、写真撮ってきたので、
アップします。

プリンス スカイウエイです。S38年式です。
すばらしい保存状態です。

ココまで来ると、乗る車じゃないですね・・・。
大事に保管して頂きたいです。

はい、ミニカです。可愛くって好きですね。
僕には少し狭いかな・・・。

ディーノです。デザインが最高に素晴らしいです。実にイイ!!
エンツォ・フェラーリさんの息子さん(アルフレード・フェラーリ)が手がけた車ですね。
ディーノは彼の愛称です。
確か、若くして亡くなられたような・・・。確かじゃないけど・・・。

隣に、作業中でしょうか?
ドンガラのディーノ。
中身もすごいんですね。パイプフレームです。
中身も外見も、エンジンも素晴らしい車です。
こういう車も、触ってみたいですね。
オーナーさん、お待ちしてま~す。

ついでに、唯一、跳ね馬の無いフェラーリなんで、
エンブレムもパチリ!!

次は、密かに憧れている
ジャガー・E-typeです。
この車好きなんです。デザインが、ほんと綺麗なんですよ。
イイ、実にイイ!!

いつか、乗りたい・・・、

がんばりま~す。

次は、フェラーリ・512BBです。
この車、どこか、バブリーな匂いがするのは僕だけでしょうか?

本日最後は、ダイハツミゼットです。
ぼくの様な庶民には、こっちですね。
そういえば今週末TVで『三丁目の夕日』やりますね。
その頃の車かな?
見ないと~。たのしみです。
板金塗装受付中→Paint Service SPECTRUM
オールペイント、レストアなどなど
こちらもどうぞPaint Service SPECTRUM
長くなってスミマセン・・・。