いつも、ありがとうございます。
<object width="425" height="344"><param name="mo
↑聞きながらどうぞ
もう、日曜ですね。一週間、ホントはえ~~~~~~~~~~~な。
早すぎです。
あと1週間したら、月末過ぎて、11月か~
、何もかもが早い
、
僕自身、置いてきぼり?
そんな時こそ、あせってはいけないのかな?
引き締めるのも、力抜くもの大事ですよね。
気をつけながら、がんばります。
今日は、先日紹介した重機です。
道路作る機械です。
綺麗に色が変りました。
ホント、デカかったです。
あとで、解ったのですが、
僕が想像してたより、デケーな~、なんて思っていたら、
デカかったみたいです。
この重機、置き場に置いてあるのを、見たことあったんです。
が、それより、大きいヤツだったみたいです。
最初に言って欲しかった・・・。
それか、完成まで内緒とか、知らないと幸せな事もあるし・・・。
なんと、もっとデカイのもあるんですって~。
重機ってすげ~。デカイだけで、カッコよく見えるのは、ぼくだけかな・・・。
車も、アメ車好きだし・・・。
そして、汚い、アスファルトの粉と、油?がすごかった。
少し作業(掃除)すると、車乗れないくらい、汚れました。
何回着替えた事か・・・。
でも、色々勉強にもなりましたね。
一般の車には無い条件、の揃った仕事だったので、かなり為になりました。
あとは、忘れないように、糧にしていかないと。
今回は、まったく違う業界からの仕事だったので、
そっちの業界の事も少し知れたので、これまた良しです。
何より、重機の運転って車と違うんですね、ってのが面白かった、
けど、少しこわかった・・・。
ドキドキしながら、運転しちゃいました。へへ
ちゃんと工場の中だけですよ。前後10Mくらい・・・。
他にもスイッチやらレバーやら、いっぱいありましたが、
何がなんなのかさっぱりです。
そういえば、教えて頂いたんですが。
『ゼネコン』って総合建設業って言うんですね。
知識の無いのは、僕くらいだと思うんですが、
ゼネコンって言葉と、なんとなくの意味は知ってっても、
ちゃんとは知りませんでした。
色々勉強になります。
板金塗装受付中→Paint Service SPECTRUM