旧車のイベント!!その4 | The kind of the rainbow color

The kind of the rainbow color

東京・八王子市・日野市・立川市で、
車のキズやヘコミの修理・板金塗装・
エアロパーツ取付・カスタム改造に関しては、
スペクトラムにお任せ下さい。
代車無料・見積り無料

今日も、ブログを見に来て頂きありがとうございます。音譜

すみません、今日も、続きです。あせる


少し、マニアックな部分がある旧車ですが、今日で、終わりです・・・。


もう少し付き合ってやってください。お願い


楽しみにしていただいてる方、ありがとうございます。Thank you!



では、どうぞ、アップ


The kind of the rainbow color

いきなりわかりませんあせる、当時の路線バスでしょうね。バス

もーデザインがいい、こんな車が走ってたんですね。

いまじゃ、想像出来ませんが、

この頃の街中は、

トトロ大トトロ5みたいな感じですかね?


The kind of the rainbow color
フェアレディーZです、西部警察仕様ですね。

車内には、カタログや掲載されたであろう雑誌が沢山ありました。

この形のZも、ほんと見ないですね~、目


The kind of the rainbow color
サニーです。

小さめなタイヤホイールがかっこよかった。

よくあってました、

タイヤとフェンダーすれすれでしたが、走れるんでしょうか?


 
The kind of the rainbow color

セドリックかな?グロリアかな?

見てください、リヤトドアの形、

窓との境目のライン、これも今じゃ絶対無い。

いろいろな、技術など進化はすばらしいですが、

こういうのも、残して欲しいです。



The kind of the rainbow color

キャラバンです、ニッサンプリンスカラーに、

すごく綺麗な車でしたよ。

エアロも当時な感じです。


The kind of the rainbow color

プレジデントです。

最高級車です。

デカイ、カッコいい、内装なんか当然豪華!!

全然見ない車も、綺麗に残ってるから感心してしまいます。


The kind of the rainbow color

でもって、開場には、沢山、出店されていました。

何処のお店も、まだ持ってるんだ~、

っ手思うほど、昭和な商品たちが並べられてました。

車の部品も沢山ありましたよ。


The kind of the rainbow color

ってな感じに、黄色くなり始めた日差しの中晴れ、帰ってきました。


普段、知ってってもナカナカ拝見できない

古い車たちを拝見できたので、

とても、良い1日が過ごせました。

また来年も、これるといいな~。ニコニコ



板金塗装受付中→Pain Service SPECTRUM キラキラ


ペタしてね お願いします。