はじめまして!
中だるみの水曜日を担当することになりました、みえリハビリテーション研究会の中です。
三重県の病院で理学療法士(PT)をしています。
5年目になり、個人的にですがリハビリ業界に対し色々と思う所が出てきています。
綺麗事好きじゃないんで、今思ってることをそのまま文章にします。
呆れず読んで下さい
では自己紹介を。
まず僕がPTになった理由ですが、
よく聞く「知り合いがリハビリしているのを見て」とか「スポーツで怪我をしてPTにお世話になったから」等という素敵なエピソードはありません
今思い返してみても「社会的地位もそれなりにいいし何となく。」という言葉が1番当てはまります。
だからでしょうかね?
働き始めてから周りと比べると冷めている。
理学療法の話を聞くと何かうんざりする。
業界の頂上が見えにくい。
客観的にしか見れない。
等々、トータルして理学療法が好きになれない。
と言っても手を抜いていたわけではないですよ
必要以上の努力をしなかっただけです!
言い訳はともかく、僕は日々やる気を見出せず、必要最低限の努力と責任感で乗り切っていました。
このような方、隠れてるけど実は結構いますよね?
逆に希望に満ち溢れた方々、じゃあ辞めれば?って思いますよね?
しかし、そうはいかない!
辞められない理由は色々あるんですよ。
だって、仕事しないと生活できないですもん。
『PTが辞められない』というのはこういう理由が大半を占めてます。
皆が皆希望を持っているわけではないんですよ。
ただ、日常客観的にこの業界を見てるので、こうは思ってます。
この先10年、20年経っても絶対にPTでいられるか?
深く考える前にいつもこういう結論が出ます。
僕のような「何となくPT」は難しい。
何故毎回そういう結論が出るのか。
次週持ち越し!!!
長文お読み頂きありがとうございました。
【 ご意見・ご質問について 】
「 みえリハビリテーション研究会 」が配信するブログでは、みなさんからのご意見・ご質問を受け付けています。
メールアドレス miereha.2013@gmail.com
HPアドレス http://posoutputs.wix.com/miereha
なお、どのメンバーへのご意見・ご質問かを添えて送信していただきますよう、よろしくお願いいたします。
【 ご案内 】
「 みえリハビリテーション研究会 」 では、『 みえリハPT、STのブログ 』 以外に『 みえリハOTのブログ 』 も配信しています。
http://s.ameblo.jp/ot-outputs/
ぜひご覧ください。