PAC MANが怒涛の全品到着
とりあえず着用する
LIVEではない毎日の日常着の楽しみと張り合いがこのお衣装が与えてくれます
パンツもいい感じの肌触りはポリエステル混のおかげでサラサラ感が良きです
ワッペンにチェンジしたキュレターカードでお買い物バックを作る
手持ちのキャンパス地のエコトートに貼る
斜め掛けにも使うのにショルダーベルト用のにハトメを両サイドに取り付ける
ハトメパンチャーとセットで挟むだけ
バケットハットは風に飛ばされないようにハットキーパー(アゴ紐)を装着、普段使いには、これ大事です
トップが浅めのなので飛びやすいのです
柄側両サイド耳上に糸で小さなループを縫い付けて紐はTシャツを細く切ったものを通す
手作りマスク大量に用意したストッパーで紐調節に使います
柄を表にする時は後ろで絞って髪の毛を潜らせればすぐにはすっ飛んではいかない
二枚目のワッペンは仮留め中
東京のいきなり猛暑でしばらくは出番なしのフーディー
フード部に紐がないのも・・・なんとかせねばの思案中
ハレとケ
ハレは特別な年中行事や神事の特別な日の外出着
ケはそれ以外の普段着
PAC MANはその「ケ」の日でも推しと繋がれる衣装なのでした
大好きな先輩との「ハレ」の日
渓流釣りで選んだのはこのバケハでした
クーさんを探せ・・・」
裁断のパターンによりクーさんの登場が固体で違う
剛さんのにはブリムに2箇所クーさんを見つけた
自分は天のトップクラウンど真ん中の一つだけ、それぞれの場所にいるはずです