今更ながらなんだけど
中国ドラマのワンシーンを見て
ふと不思議に思ったことが
「ハッピーバースデートゥーユー(Happy Birthday to You)」
実はこの歌の原曲は、1893年にアメリカのケンタッキーに
住んでいたヒル姉妹が作詞・作曲した「Good Morning to All」です。
Good morning to you,
Good morning to you,
Good morning, dear children,
Good morning to all.
という詞で、幼稚園の朝のご挨拶といった感じだったこの歌が、1924年に出版されたある曲集に無断で収録され、原曲にはなかった2番の歌詞として「Happy Birthday to You~」が追加され、その後1番の歌詞が抜けて2番の歌詞だけの誕生日ソングとして親しまれるようになりました。
。。。といううんちくは置いといて。。。
日本や韓国なら分かるけど
中国なのにアメリカ発の歌を歌うんだ~と
思ったわけで。。。
どうでもいい疑問でした
中国の歌い方は、一番最初の繰り返しの部分を、中国語で『Happy Birthday to You』を意味する『祝你生日快乐(ジュー・ニー・シェンリー・クワイラー)』と言い換えて歌うのが一般的!そして本来の英語の部分にある、「DEAR 〇〇(名前)」のトコロがないのも特徴。
ちなみにコリアバージョン
こちらも可愛かったので
※お借りしました。
おはようございます
最近ますます国内もだけど
国際情勢も大変なことになっておりますが
文化、娯楽等においてはどこの国であれ否定することなく
これからも推しは推しとして愛でて行きたいと思っております
さて、今日も頑張って行きましょうか
これって
一応26日にある程度下書きしてたんだけど
8月26日は
メイちゃんこと郑业成の誕生日でした
鄭業成(ジェン・イェチョン)1993年8月26日
30歳おめでとう
ぜんぜん関係ないけど夕べネトフリでオススメされた
『アンデッドガール・マーダーファルス』というアニメ
見ちゃいました☜感想は後日w