ピーエスの室内気候 スタッフ日記 -4ページ目

ピーエスの室内気候 スタッフ日記

除湿型放射冷暖房PS HR-C,放射暖房PS HRヒータ,電気ヒータPS HR(E),その他加湿システムなどの提案・販売を行なっているピーエスグループ社員のブログです!!

こんにちは。

東京は蒸し暑い日が続いています。
早くも夏バテしそうな今日この頃です。。。

さて、長野ピーエスの超若手有望営業マンより報告がありました。

昨日、長野市にあるエムウェーブにてタキザワデンタルショー2010が開催されました。

ピーエスも今回出展させていただきました。

$ピーエスの室内気候 スタッフ日記-展示会の様子

やはり、長時間安心して患者様に治療していただくには、快適な室内環境も大変重要であり、関係者の多くの皆様にピーエスの商品やコンセプトにご関心を持って頂けたようです。

是非ピーエスの室内気候を、この蒸し暑い時期に体感してほしいものです(今回冷房が出来るHR-Cは、展示だけでしたので。。。)※ピーエスのショールームはこちら

ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。


温度と湿度の専門企業 ピーエスグループ
おはようございます。


今朝、東京は雨も降らず、比較的爽やかな天気ですね。


ですが、、、非常にジメジメした日々が続いていますね雨


洗濯物が乾かない、乾いても臭い…


実はこんなときに意外にピーエスの電気ヒータHR(E)は役に立ちます。


元々インテリアラジエータタイプの暖房器ですから、タオル掛けだったり、ちょっとしたコートを


掛けられたりするのですが、この時期、温度調整をして、低めの設定温度で運転しておくと、


掛けているものが乾いてカラッとしますアップ


$ピーエスの室内気候 スタッフ日記

$ピーエスの室内気候 スタッフ日記
ピーエスのショールームでも色々乾かしてます。。


私も自宅で使用していますが、この時期乾かしたいもの全てがHR(E)に掛かっています(苦笑)。


特にバスタオルだったり、キッチン用のタオルだったり。そのまま生乾きだと、


臭くてすぐに洗濯機に投げ捨ててしまいますが、それが無くなりました。


電気代もほとんどかかっていませんアップ



我が家にも手放せないアイテムになっております。



何よりカラッとして衛生的なバスルームだったり、玄関だったりしたら、


外の天気が悪くても気分は晴れますよねにひひ


お勧めです!!






温度と湿度の専門企業 ピーエスグループ
こんばんは。


何だか梅雨はどこへ行ってしまったの?という感じですね。
体調管理に気をつかわないとですね。。


さて、先週末、神戸にて日本透析学会が行なわれました。ピーエスも企業展示会場にて、会員の皆様にPR活動させて頂きました。ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!。


photo:01




また、以前もご案内しましたが、展示内容に関して多大なる御協力を頂いた腎内科クリニック世田谷菅沼院長様、本当にありがとうございました!。


やはりご来場されたドクターや看護士の皆様は、感染症対策に非常に関心があるようでした。

感染症対策として、ピーエスの室内気候を、温度と湿度の視点から、多くのお客様に御提案出来たらと、改めて感じた次第です。



温度と湿度の専門企業 ピーエスグループ



iPhoneからの投稿
こんにちは。


いやーーーーーー、蒸し暑いですね。


午前中打合せで外に出ていましたが、まるで蒸し風呂のような感覚。。。


嫌な季節になってきましたむっ


ですが、皆さん。



本社にある、ピーエスショールーム「ジャングル」は今日も快適です。



強制的な気流もないので、長時間いても辛くないです。



今日はHR-Cがびっしり結露しています。

ピーエスの室内気候 スタッフ日記-結露
見づらいですね。。。σ(^_^;)



できれば一日ずっとショールームで仕事していたい今日この頃です。。。


まるでコンクリートジャングルから軽井沢みたいな避暑地に来た感じです!!


ピーエスの室内気候によって出来る冷房環境を是非一度ご体感下さい。。。





温度と湿度の専門企業 ピーエスグループ
こんばんは。

だんだん蒸し暑い季節になってきましたねメラメラ営業なので、いかに省エネに行動するかを追求したくなる季節になってきました。

ですが、ピーエスの全国各地にあるショールームは非常に快適なコンディションです。
是非ご来訪下さい!! ピーエスの室内気候、放射(ふく射)冷房の環境のすばらしさをご理解いただけるはず。。

さて、今日は冬の結果のご紹介です。

昨年、栃木県那須塩原市に完成した「I邸」。
3世帯(+ワンちゃん2匹)で住まわれ、非常に広い敷地で、暖房面積としても約200㎡と、かなり大きいです。

そこに、ピーエスの暖房専用HRヒータと冷暖房HR-C、また、水周りに電気ヒータHR(E)を複数台導入頂きました。

そして、お施主様よりこの冬の電気代をお教え頂きました。

皆さんもやはり気になるのは月々の電気代かと思います。

結果は、ピーエスのシステムと、給湯代や、その他テレビ照明などの電気含めて月額あたり約3万円だったそうです(1世帯1万円ですね)。

ピーエスとしては、当初の予想よりも、この金額は非常に安く抑えられていると考えております。

快適性に関してもお施主様も満足頂いています。

Iさんのように、ピーエスの室内気候にご満足いただける方が増えたらいいなーと思う今日この頃でした。
結果経済的になるのも当然大事ですね。

$ピーエスの室内気候 スタッフ日記
I邸の写真です<一部ですが・・・>



温度と湿度の専門企業 ピーエスグループ