皆さまこんにちは☀️

PS-Customizeの渡邊です。


久々の投稿です...笑

最近ネタに困っておりまして...とりあえず先月末に行ったCECHA00のメンテナンス&修理作業をサクッと紹介したいと思います!


早速開けます〜👇

ホコリはそれなりって感じですかね...?

まだマシなレベルだと思います👍


基板を取り出して掃除し、RSXの殻割りを行います。


もちろんCELL側も...


グリスを拭き取り、電子部品洗浄剤で綺麗にします。


CMOSバッテリーはギリギリ動作するレベルの電圧ですが、交換した方がいいですネ〜


RSX側のプロードライザはPanasonic製SP-Capに交換!

ファンコンカスタム(Ver.4)+CELL/RSX VDDC低電圧化も抜かりなく行います。


筐体は洗浄し、各種パーツも綺麗に清掃しました✨


動作もバッチリです👌


組み立てて作業終了!!


以上になります!

ご覧くださいまして、ありがとうございました✨



2025.6.30 作成