皆さまこんにちは☀️

PS-Customizeの渡邊です。


昨日終えた、DECHA00Jの修理作業のご紹介です!
DECHA00Jは、いわゆる"開発機"と呼ばれるもので、正式名称はデバッギングステーション(DEBUGGING STATION)です。
一般での購入はできず、ゲームソフトの開発メーカー等で使用されていたものです。

BANDAI NAMCOで使用されていたようですネ!


天板にはTESTと印刷されています。


一度YLOD(3034)で修理したとのことで、アルミテープが貼付されていました。

今回は、ファン爆音シャットダウンRLODの修理をします。


前回の修理では、リボールかリフローをしたようです。


-12基板で、CELL,RSXともに2007年製です。


XDR DRAMはELPIDA製(国産ロット)です。


CELLはCXD2964AGBでした!


ファンが爆音になる原因は、ほとんどの場合CELLのヒートスプレッダとダイ間のグリスの劣化によるものです。

殻割りしてグリスを塗り替えました!


シャットダウンRLOD(シャットダウン時に赤点滅で電源が落ちる不具合、A0901001)は、CELL側のプロードライザを交換することで改善します。

Panasonic製SP-Cap EEF-UE0E471ERに交換しました!


RSX実装側の2個は吉満さんにお任せして...笑


RSX裏側のプロードライザ2個をPanasonic製SP-Cap EEF-GX0E471Rに交換いたしました!


プロードライザに貼付されていた遮熱シール?は、前回修理時の加熱によりヒキガエルの皮膚のような状態でしたが、一応貼付しておきました...笑


電源ユニット側面の無線アンテナ線の固定テープは破れていたため...


新しいものに交換!


修理後も安心してご使用いただけるよう、90nm RSXの欠陥による影響を最小限に抑える処置(詳しくは吉満さん経由でお伝えします。)もさせていただきました!


また、システムソフトウェアは4.30(DEX)でしたので、吉満さんとも相談のうえ、最新?の4.81(DEX)にアップデートさせていただきました。



動作確認をしたところ...

・起動OK!

・ファンの動作OK!

・ディスク読み込みOK!

・シャットダウンRLODの発生なし!

問題なさそうです


近日中にPLAYSTATION.FACTORYにお戻しして、最終仕上げ&組み立てをしていただきます!


以上になります。

ご覧くださいまして、ありがとうございました✨



2025.5.27 作成