ほわぎょからいつものルート。但しいつもと違うSL撮影もアリ。 | PRYCE16写真日記

PRYCE16写真日記

このブログも今やすっかり凸凹凸凹ブログに?(笑)

菜の花が各所を埋め尽くす季節の中、車を走らせて訪れたのは…

 

 

花や季節とは何の関係もない、いつもの特殊餃子店(笑)。

 

 

今日もまた2人前16コ。以前は1人前10コだった為、2人前だと微妙にうんざりしていた。なのでこれ位が適量。1人前では物足りないヒトに対して、12コというコースもある。

 


それからまたいつもの東上線や八高線非電化区間を走り…

 

 

ホンダビートの有名専門店の横を通り…

 

 

以前仕事で訪れた際に立ち寄った「青華(旧餃子の一栄)」の前を通り…

 

 

旧P社小川工場にある謎の球体横を通り…

 

 

まだPENTAXの名の残る正面玄関前を通り…

 

 

P社OBによるP社レンズの為の修理工房の横を通り…

 

 

銀座でもないのに銀座の横を通り…といつものドライブコースを進む。だが今日はこの後がいつもとちょっと違う(ちょっとだけだが…)。

 

 

パレオエクスプレスを超望遠で。工場を背景にしてみたかったのだが、煙でまったく見えず。

 

 

三脚に据え、そのまま車両を追う。相変わらず背景は何もないが、ロッドの位置が良かった1枚。PENTAX K-1、DFA150-450mm。

 

 

撮影地はこんな場所。だがココはイマイチ。もう1辻先の方が良さそうだった。

 

 57.55 15.4