多様性 | Aprikos blogg

Aprikos blogg

色々ありますが、それでも前を向いて生きようとしているMtFな私の天然ブログです。

こんばんは。(^^)

 

タイトルが多様性だからと言いまして、LGBT'sのお話ではないところが何とも。(^^;;

 

 

それにしても今年は変な天気ですよね。こちら、南国も大雨が降り、外出がままなりませんでした。

 

近くの川は何とか、決壊することなく持ちこたえてくれましたが、他の県では水害が多発されているそうですね。

 

被害に遭われました皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、どうかご無事でありますようお祈りいたします。

 

お亡くなりになられました方々には、深くご冥福をお祈りいたします。m(__)m

 

 

私の年齢になりますと、将来、自分がしたいことの時間の確保と、生活の安定を考えまして、今の仕事以外に「日銭を稼げる仕事」はないか探したりするものです。って、私だけかもしれませんが。A(^^;;

 

日銭…とは言いましても、アルバイトとかを指しているのではなく、「将来、何かあってもその仕事でコンスタントに利益を上げられる」ものを指しています。私の世代は、上のバブル世代とその後の就職氷河期を同時に見てきていますので、危機感が凄く高いのです。しかも、出世が難しいと言われる世代でもあり(魔の40代と最近では言われているとか…(;;) )、生き残るのに必死だったりします。

 

なので、最近よく考えているのですよね、「私に出来て、世間にお役に立てて、尚且つ確実に収入が得られる仕事」

 

まぁ、それがすぐに見つけられたら、苦労はしませんよねぇ~(^^;;

 

 

 

 

んで、何故これが多様性と繋がるのかと言いますと、私の考えですが、「個々の能力や特技などを生かした仕事が増えることで、多くのニーズにこたえることが出来る」のではと考えているのです。

 

昔は、商店街とか、道路の角などに八百屋さんなど、個人経営のお店が多くあり、それぞれに個性があった気が致します。

 

服を買いに行くにしましても、○○町のあのブティックにカワイイスカートを見つけたとか、そんな情報が飛び交っていたような気が致します。お店によって扱っているブランドや方向性に違いがあり、誰もがおススメとはいきませんが、街を歩いて探せば、好みのものに出会えるチャンスがあったのは確かです。

 

今でも都会…例えば原宿とか渋谷辺りを探索すれば、見たことのないデザインの服に出会えるのでしょうけど、地方では1991年の大店法改正以降、シャッター街になってしまった商店街ばかりになってしまい、代わって台頭してきたのがユニクロや大型ショッピングモール、最近ではネットの通販会社も出てきたりしまして、先ほど述べたような光景はノスタルジックなものになってしまいました。

 

そういえば、大店法改正のきっかけって、私の記憶違いでなければ確か1980年代の日米貿易摩擦だったような…スーパー301条発動しない代わりに、色んなことを要求されたのですよね。日本にとっては第二のポツダム宣言受諾のような事態。今のトランプ大統領のやり方を見ていますと、あの頃に時間が戻ったかのような錯覚を時々感じたりします。(--;;

 

ユニクロや大型ショッピングモール、Amazonのようなネット通販会社は確かに便利です。ですが、大きなお店に集約されてしまった光景は何だか、個性がないと言いますか、下手をすれば大型店のわがままがまかり通りやすくなる危険性があると言いますか…本当にこれでいいのかな?

 

そんな疑問が頭をもたげているのですよね。

 

なので、昔に戻そうとは思いませんが、地方でも小さなお店がたくさんできて活性化し、しかも生業として続くようになると、多様性が蘇り、また活性化していくのではないかなとか、考えてしまったりもしています。就職先の選択肢も増えますし。(^^)

 

まぁ、能天気な私の考えですので、これが正解とは言えませんし、突っ込みどころ満載でしょうけど、大型店だけになるのはどうなのでしょね?う~ん。(^^;;

 

 

#ここまで書いてネットで調べていましたら、このようなブログ記事が。今から9年ほど前の記事ですが、今と状況が同じで驚いています。

 

リンク先:たぬきちさんのブログ

 

 

いえね、以前にもお話したかもしれませんが、とある方から聞いた話ですが、都会から帰ってきた友人が、

 

「買い物に行こう!」

 

と誘われて、その友人から、どのお店がおススメなのかと訊かれたとき、その方は、

 

「あ、それだったら近くの○○が一番よ!案内するね♪」

 

と答えて、友人が落胆してしまったということを聞きまして…(^^;;

 

その友人は、ふるさとならではのお店を期待されていたようでしたが、まさか全国チェーンの大型店という答えは想像していなかったようで。A(^^;;

 

そういえば、故郷に帰ってきた人たちが口々に言っていることは、地方のテレビのCMが懐かしいとか、道の駅の野菜や魚、工芸品が面白いだったり。

 

魚釣りに出かけた時は、こちらではあまり食べない「ベラ」と呼ばれる魚(捌くととても臭いので嫌がられる)を、大阪の人でしたか、それが釣れた時は喜んでいまして…なんでもあちらでは高級魚だそうで。ガガラ(かさご)が釣れた時もすごく喜んでいましたっけ。どちらもうまく捌いて調理すると美味しいと言っていました。地元ではなかなか気づかない事なのですよね~(^^;;

 

マイルドヤンキー経済というのもアリだとは思いますが、野原に咲く花たちのような多様な世界も大事では?と、そう思う今日この頃だったりします。

 

こちらのブログ記事もご紹介いたします。(^^)

リンク先:個人店舗、フリーランス基本の3Sともうひとつの3S

 

 

ヒマワリあぷりこっと

 

色々突っ込みたいところもありましたが、概ね仰っていることは図星かと。さすがにカースト制はないかな、個人的には。(^^;;