遅いご挨拶ですが | ひ~*ぷ〜のまったり日記

ひ~*ぷ〜のまったり日記

小学1年生。中受は未定。
幼児2歳。食べたガール。
日々の出来事を心のまにまに。

あけましておめでとうこざいます




{6931A22A-C854-4D37-9DDE-EFAE07B4198D}




あという間に新しい年が17日も過ぎてしまいました笑い泣き
娘も昨日、1歳を迎えました笑い泣き
出産レポ、終わりませんでした笑い泣き

こんなひ〜ですが、マイペースにニヤニヤ
今年もよろしくお願いしますニヤニヤ











さて、心配していた親族が集まる新年会は無事に終了!
皆さんのアイディアでなんとか乗り切りました!!




今後こんな事はないと思いたいけど
念のため記録として残させてください

大人13人、子ども1人のメニューはこんな感じです

*ちらし寿司←ご飯4合。夫の実家ではいつもちらし寿司の素が決まってるそうなので、それを混ぜるだけ〜

*エッグパプリカ(作り置き)

*アンチョビのポテサラ(作り置き)

*お雑煮(作り置き)

*手羽先餃子(朝加熱して、チン)

*馬刺し(直前にカット)

*おせち
(煮しめ、鶏の梅肉和えは作り置き)
(かまぼこ、伊達巻、黒豆、金時、なます、昆布巻きは詰めただけ)
5人前おせちを別で購入

*ケーキ(当日)

*オードブル3人前(持ち寄り)


この他に、サラダとアヒージョを出すつもりでしたが、、、
上の食べ物も半分以上余ってしまい滝汗
夫婦2人で2日間かけて腹におさめました笑い泣き

{10CDD713-0D8C-4469-9041-639FCE6D7203}

{A3677317-FBCF-4A3D-A207-668C1BC3535C}

{E0C22472-FE47-40A7-B468-DE418124E08C}

{E0683BA8-FEB2-4A01-8384-6748D4D8A639}

{E6C1DAF2-458C-4A37-93E6-918E1319111D}









娘の離乳食もおせち風にしまして、ママは頑張ったんですが、、、

{41DA021E-A43E-4EC9-87D7-3128AE3F2275}


超絶機嫌が悪く、かぼちゃ巾着と茶碗蒸し、さつまいも蒸ししか食べませんでした笑い泣き

離乳食メニュー
*離乳食寿司
マグロ(トマト)、イカ(大根)、サーモン(人参)、納豆軍艦
*伊達巻風
*かぼちゃ巾着
*煮しめの人参・大根・蓮子・絹さや
*雑煮のお吸い物
*茶碗蒸し







この日に、娘の一升餅も一緒にさせてもらいましたが、こちらもご機嫌斜めでギャン泣きでした笑い泣き
{2BE8902C-465F-4A26-8C84-99E8A696803A}


{FED39965-AAF2-44ED-AB89-4A62903ABBF5}



これも数年経てばいい思い出として語り継がれていくからいいかニヤニヤ





今年もきっと充実した1年になるはず!!!


{367A2D4C-887F-4EF5-B813-5B970A79E004}