お部屋の条件 | ひ~*ぷ〜のまったり日記

ひ~*ぷ〜のまったり日記

小学1年生。中受は未定。
幼児2歳。食べたガール。
日々の出来事を心のまにまに。

マンションの条件はこちら→  ☆☆  ☆☆☆
お部屋の条件 お風呂はこちら→



興味がないであろうお風呂について熱く語ってしまいましたてへ

今回は私の条件です



私(優先順位順)
家80平米以上の広さ←もはやしつこい
家シューズインクローゼットorトランクルーム(TR)がある
家玄関はサイドインタイプ
家脱衣所入り口はLDK内にない
家ディスポーザー
家トイレは寝室・LDKに隣接していない




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


家80平米以上の広さ

数年前は3LDKで80平米前後のお部屋は珍しくなかったのに
最近は3LDKでも70平米未満の物件が多い気がしますにゃ
それでも主寝室やLDKはしっかり必要な広さがあるので
廊下やお風呂場などを上手く削ってお部屋を確保しているみたいです。
無駄をなくして必要なスペースを確保しているんですねニコちゃん 



私は大は小を兼ねる。
みたいな考えに近いですが、少し余裕をもったお部屋が希望です。

でも広さを求めるならやっぱり戸建ですよね上げ上げ



マンションがいい!という主人の意見を尊重したので
広さは私の希望を通させてもらいました

結果はどうだったか…
廊下が長いだけで個々の部屋はさほど広くないです苦笑 
いや!さほどと言わず、、
内覧会はすでに終わっていて部屋を確認済みですが…正直1つ1つの部屋は劇狭です。。
でも無駄に長い廊下がお気に入りだったりしますハート
理由は下の方で













家シューズインクローゼットorトランクルーム(TR)がある

現在住んでいるマンションには約2畳分のTRがついています
コレ、めっちゃ便利です!!

こちらが現在のボロマンションのTR
{A2B657C3-798F-4921-99BD-081F66E9F3D2:01}

約2畳ほどの場所にゴルフバック✖︎2、キャリーバック✖︎3、クーラーボックス✖︎2 などなど
かさばるものばかり。


その他にも
捨てようかな~でも心が決まらない。。
買いすぎたストック物の置き場所が。。←特にペットシーツとか邪魔。
仕事上どうしても手放せない。。
年に数回しか使わないケド。。
などなど保管場所に困る物を
どかどか何も気にせずとりあえず押しこめますww

TRの良さを知ってしまうと手放せませんw

シューズインクローゼットも同じような感じであったら便利かな~と

それにしても、TRの無法地帯っぷり。
新居では棚とかを駆使して綺麗に整頓できるように努力しよう。。



















家玄関はサイドインタイプ

サイドインタイプの玄関とはこういったタイプです
{08BCF022-C9F0-4CA7-A41C-5C9C95B16C07:01}
※画像はお借りしました

玄関を開けたら目の前が壁で奥の部屋が見えないタイプ。




理由は単純に玄関から室内が丸見えになるのが嫌だったから。
{3A97F504-F80C-4342-BF8C-E88E8456561D:01}
※画像はお借りしました

ズボラで掃除もキライ。
汚部屋にならないように生まれ変わりたいけど。
人間すぐに生まれ変われるわけでもなく。
散らかっている部屋が見えないようにです・・・・
















家脱衣所入り口はLDK内にない
家トイレは寝室・LDKに隣接していない

脱衣所の入り口は2タイプあって
左がLDK内に入口があるタイプ 右がないタイプです
{E55202F2-F4C6-4ECC-9C51-3BA909683F90:01}

※画像はお借りしました


メリットデメリットはそれぞれありますが~
プライベートを重視したかったので

どの部屋にいてもお風呂&トイレは人目を気にせず…
特にトイレは主人が気にするので、できるだけLDKと寝室から遠い間取りにしました苦笑
我が家は廊下が無駄に長いので汗
この2つの条件は無事クリアですキラキラ














家ディスポーザー
憧れです♪( ´▽`)
ディスポーザーがあると生ごみが少なくなっていいよハート とおススメされたので
お願い















ここまで長々マンション&お部屋の条件に付き合っていただき
ありがとうございましたちゅー


次からは実際に検討したマンションの事について書いていきたいと思います^^
引越しまでカウントダウンが始まっていますが。
web内覧会までたどり着けるかしら滝汗







もしよかったらポチっとお願いします

     これ↓