夫が亡くなり、
こども4人を結果シングルで育てています
手作りすることが好きです
何でも作ります
結果、節約です
こどもは4人



◯高専1年生㊚
◯中学1年生㊚
◯小学6年生㊚
◯小学1年生㊛
です。
ドタバタの每日を過ごしています

こどもが小さい頃は、日曜日の朝にはパン屋さんに出かけ、好きなパンを選んでテラスで珈琲と共に食べることを楽しみにしていました

夫が病気になってもしばらく続けていたのですが…
こどもたちが成長すると…
ひとり4〜5個パンを選ぶようになり…
破産するわ

朝ちょっと食べるパンに、1回
5000円を超すお金がかかるようになり

どれだけ食らうんじゃ
作ってみようかな…と。
↑で、習い事は今ひとつもしていないと書いたのですが…
実は、ABCクッキングのパンコースに時々通っています。(払込済みなので家計簿には入っていません。)←学生半額だったので
小学生でも良いでしょ♡と三男を入れ、次男は料理コースに入れました。

夫の病院に子どもたちを残し付き添うときにも、料理がなんとなーく形になったので助かりました。
なんとなく
生地のこね方とか成形の仕方とか
息子に習ってきてもらいます

㊚も料理ができた方が良いに決まっているのだよ!
レシピももらってくるのですが…
ズボラなわたしには
準備の段階でドンヨリしてしまう

なので
パン生地は
いろいろ試して、楽に冷めても美味しく
フワフワ生地ということで
ずーーーっとこれ。
気が向いたらホームベーカリーを使わず
捏ねるけど、
時間がないので専らこれ▼
ドーンと
◯強力粉600㌘
◯イースト菌約小さじ2
◯砂糖15〜30㌘
◯牛乳430〜460㌘
◯米油40〜50㌘
◯塩小さじ1ちょい
もはや何gまで捏ねられるか忘れてしまったけれど
600㌘は、オーバーもオーバー

限界を超えるのだ!←お勧め全くしませんよ
と
ゴムベラを突っ込んで最初の捏ねるのを
お手伝い



捏ねあがりー!
からのー
丸め直し
塩バターパン♡
明日朝にはソッコーなくなるのです
