夫が亡くなり、
こども4人を結果シングルで育てています
手作りすることが好きです
何でも作ります
結果、節約です
ちゃんと家計簿なるもの(ザックリですが)をつけると…
なんだかんだ公立の学校の費用がかかることに気が付きます

今まで全くもっていくら払っているかなんて考えずに、引き落とされたり支払ったりしていましたが…

4人目にて、ようやく気がつく私のズボラ加減。
いや、気づけたわたし。
偉い。
自分に甘く生きていきます。
さて
先日、次男の絵の具(ポスカ)を購入したばかりですが…
次は、娘の絵の具セットですってよ。
なんだか、進化しているよ。
絵の具バッグ…

よくわからんが…
なんか高くないかい?
こんなもんなんかな。
と母が思って見ていると、娘
「わたし紫がいい〜♡」と。
隣で聞いていたお金にシビアな3男が、
スマホポチポチして
「Amazonで2000円台であるよー!ほら」
と…。
すると娘。
「Amazonでいい!」
と。
おや?もしやママの経済状況を小さいなりに考えてくれて…
と思った瞬間
「その余ったお金、ちょうだい♡」
…
…
娘、差額で儲けておる。
生きた経済を学んでおる

「かわいいのはお友達に見せられて嬉しいけど、少しの間しか嬉しくないから、差額でBOOKOFFでゲームを買うの♡ずっと嬉しいでしょ」
だそうです。
パパ、
娘なんだか
パワーアップしています
