みんなの才能を引き出す!!ともちゃん先生のお花を楽しむ会「花楽」 | ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

宮城県内・仙台市内で、体が硬くても、運動が苦手でも、どんな人でも「誰でも楽にできる・楽になれる!」ヨガをお伝えしています。
自然体でゆる~く、いつのまにか健康で笑顔になっているヨガを楽しみましょう♪
〝温泉ソムリエぷり〟で温泉の楽しさも紹介しています

tama's cafeで行われる

 

ともちゃん先生の「花楽」

お花を楽しむ会に行ってきました♪

 


前回の様子はこちら↓

 https://ameblo.jp/prthvii-yoga/entry-12303386713.html

 

 


最初に持ち寄りで、昼寝したくなるほど

 

美味しいお食事をたらふくいただいてから

 


 

 

今回は〝秋〟をご自宅に♪と

 

ともちゃん先生が用意してくれたのは

 

ドウダンつつじ・石化柳・紺菊・ゆりの4種

 

 

花材を扱う、ともちゃんのしぐさがなんとも美しい



 

ユリは白とピンクが用意されていたので

 

めずらしくじゃんけんで勝った私はピンクを選ぶ

 

 

石化柳のクルクル巻かれてる形に

 

モーレツに恋しちゃって❤

 

これを活かせるようにともちゃん先生が

 

素晴らしくキレイに立ててくれました!!

 


 

その後、寝かせ技もイケる!となって

 

今、自宅ではクルクル柳さんに横になってもらっています



 

まず、最初に自分の感性で花器に挿していく

 

その個性を崩さずに、

 

ともちゃんが手を入れてくれただけで

 

素晴らしさや美しさが更に際立つ

 

 


「やっぱりともちゃんに直してもらうと良くなるわ~」

 

そう思って伝えたら



 

「みんな才能を持っているんだよ♪

 

私はそれを引き出すお手伝いを


ちょっとしてるだけ❤」

 


 

ものすごく私はお花の才能がある気がしてきた!!

 

とても豊かな気持ちで満たされます。

 

 


そうして、仲間の作品の素晴らしさに囲まれて

 

どんどん満たされ度が深まります

 


 

 

豊かな気持ちが高まったら

 

あることを思い出しました

 

 

 

ド貧乏を楽しんでいた時期(笑)

 

その当時住んでいたアパートの

 

目の前がちょっと大きめな公園で

 

季節の移り変わりを木々から


教えてもらえる環境でした

 

 


今になって思い出される…

 

 


気持ちが荒んでくると

 

家の中に花を飾りたくなってたみたい


でも、購入する余裕はなかった…



 

自宅からハサミを持参して、

 

その公園で垂れ下がるように白い花を咲かせる

 

木の枝から「ジョッキン」と頂戴し

 

一個しかない花瓶に挿したことを思い出しました

 

(ジョッキンしたまま枝も洗わずに挿しただけなので、その後、くっついてた小さい大量の虫に悲鳴をあげたのも一緒に思い出した:泣)

 

 


そう、私は昔から、


お花を愛でる気持ちもあったし、

 

もともとお花が大好きです♪

 

 


でも、お花を習うとなると

 

「難しそう」とか

 

「きちんと型にはまらないとダメなんでしょ」

 

なんて、思い込みで遠ざかっていた気がする~

 

 


ともちゃんは、そういう思い込みを解除し

 

自宅でもどこでも手軽に気軽にリーズナブルに

 

お花を楽しむことを教えてくれています

 

 


お花が大好きな私がいて、

 

それを活けて生活の中で楽しむことを

 

思い出させてくれた今回の「花楽」

 


とってもとっても楽しかった♪

 



tama's cafeオーナー・たまちゃん

 

いつもの大好きメンバー

 

忘れていたものや、もともと持っているものを

最高に引き出してくれる、ともちゃん先生

 

 

今回もありがとうございました!!

 

 

また次回が、う~んと楽しみです♪

 



 

10/29(日)10:30~

あぐり寺でも「花楽」お花を楽しむ会が開催されます

 

是非、自分の内なる美しさに出会ってみませんか?

 https://www.facebook.com/events/110829876316196/