次の式と2つの□に同じ整数をあてはめて、正しい式になるようにします。
  □/30+30/□=2.9
①あてはめた数が1以上30以下であることが分かっているとき、その整数を答えなさい。
②あてはめた数が31以上であることが分かっているとき、その整数を答えなさい。

 

今から30年弱前に神戸女学院中学部で同じような問題が出されています。

神戸女学院の問題は、□+378/□(□は整数)が整数となるもので答えが異なるものが何通りあるか求める問題などでしたが、名古屋中学校の問題のように小数があっても同じことです。

何倍かして整数にすればいいだけのことですからね。

約数のペアに着目するのが本質的な解法だから、問題の誘導(らしきもの)は無視して解いています。

因みに、上の神戸女学院の問題は、378の約数のペアが何組あるか求める問題にすぎませんね。

詳しくは、名古屋中学校2025年算数第1問(3)の解答・解説で。