次の□にあてはまる数を求めなさい。
  875/2025+578/5202=□

一見すると面倒そうですが、実際には暗算で答えが求められます。
通分して計算するのが分数の足し算・引き算の基本ですが、この問題で通分するのは面倒ですね。
2つの分数が約分できることが明らかだから、まず約分します。
2025と875はともに下2桁が25の倍数だから、25で割り切れますね(25の倍数判定法については、立命館中学校2023年前期算数第2問(2)の解答・解説を参照)。

2025年の受験生であれば、2025=45×45=25×81であることは覚えているでしょうね。
また、大雑把に考えると5202は578の10倍弱(9倍ぐらい)で、578×9の一の位の数が2となるので、578で約分できるのではないかとすぐに思えるはずです。
実際、5202+578=5780となるので、578/5202=1/9となることがすぐにわかりますね。
したがって、
  □
 =35/81+1/9
 =(35+9)/81
 =44/81
となります。

 

 中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談